[過去ログ] 【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:31 ID:yKd0py9l0(2/2) AAS
そうだね
今地産池消が世界規模で進んでるって新聞でみたよ

工業製品まで地産池消なら日本はどうなるんかと思ったけどそれでいいのかもしれない
※ただし欧州は除く
403
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:32 ID:flg6bsXm0(5/10) AAS
>>400
貯蓄性向が高ければ可処分所得が増えたところでその多くが貯蓄に回りますが…
404
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:33 ID:RtACHsuQ0(1) AAS
>>1
お前の祖国のバ韓国と断交すれば一気に経済が回復するんだよw 覚悟しろクズチョンwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・ムサシノ原人,しとらす,DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名

>157 とっとと自殺しろ朝鮮人w
>6 早く死ねよゴミクズ朝鮮人w
405
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:33 ID:JilQ7W6A0(3/5) AAS
>>401 保守って急激な変化には慎重なんだけどな。まぁ腐れサヨク政権てこと。
406
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:34 ID:rEnDxj9q0(7/9) AAS
>>401
円安で物価上昇と消費税増税で物価上昇、物価上昇=インフレと間違って考えてる気がする
407: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:35 ID:eibMLoev0(6/16) AAS
>>405
自民って右左連合だからねぇ
408: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:36 ID:R6oKEjpN0(4/7) AAS
>>405
確かにそう言われると大きな政府と大きな中央銀行がやってることとこれからしようとしてることって
社会主義の何カ年計画とかそれに似てるよ
409
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:37 ID:A0QbSSNJ0(20/34) AAS
>>403
貯蓄性向なんぞ一朝一夕で変化するものではない
2014年4月を境に貯蓄性向が変化したか考えればわかるだろう

消費を分けるのは「消費できる資金が十分手元にあるかどうか」だよ
410: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:37 ID:BdAJp5wX0(2/2) AAS
>>1

馬鹿安倍信者「アホノミクスさいこ〜



【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
411
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:38 ID:bQtGd5wo0(1) AAS
アベノミクスすげえな
こんな短期間で結果出してるな
日本がどんどん弱っていく良いことだ
412: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:38 ID:R6oKEjpN0(5/7) AAS
>>406
それより物価上昇=需要増
インフレにしたらおまけで好景気になる
ってこの2点の逆走ぶりが致命的に感じる
413: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:40 ID:VQnnM0mp0(1/3) AAS
日本人は選ばれた民だからこの程度では痛くも痒くもない
414
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:40 ID:flg6bsXm0(6/10) AAS
>>409
一朝一夕で変化するものでは無いからデフレ期には民需は増えにくいんだが…
資金が手元にあるかどうかだったら、デフレ期には現預金が好まれて増えていくから何もしなくてもデフレから脱却できることになると思うよ
415: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:40 ID:OHZq9VRL0(2/2) AAS
>>411
安倍自民の実行力は凄いな
一気にやるから苦しみも一気にくるんだろうな
円の価値を下げる作業は着実に進んでる
416: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:41 ID:I97guNQt0(1) AAS
「緩やかに回復」ってのは「真綿でクビを絞める」のただの言い換えだから気にするな。
417: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:41 ID:u+ZCNqzB0(16/27) AAS
>>403
一般的に収入が多いほど貯蓄性向は高く
収入が低いほど貯蓄性向は低いです

まあこれも当然の話で年収何千万の人は既に家も車も持ってたりするのでなかなかお金を使えず貯蓄にまわる
逆にその日暮らしみたいな人は収入が無さすぎて貯金する余裕がないということです
418
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:42 ID:A0QbSSNJ0(21/34) AAS
>>414
何が言いたい?そこがハッキリしない。
賃金アップしてもどうせ消費に回らないから上げる必要なし
スタグフで問題なし、インフレ移行は諦めろと言いたい?
419
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:44 ID:flg6bsXm0(7/10) AAS
>>418
デフレ期には主に政府が需要を作って経済成長させるべきって言いたい
デフレ下において民間主導の経済成長はかなり難しい
420
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:45 ID:A0QbSSNJ0(22/34) AAS
安倍が失敗してスタグフになってしまった
どうやってインフレに戻そうという話だろ?
賃金上げなければ永久にインフレにならんぞ
421: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:45 ID:u+ZCNqzB0(17/27) AAS
>>419
おっしゃる通りだと思います
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*