[過去ログ] 【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/26(金)22:41:45.96 ID:Mzy0z48D0(1) AAS
AA省
275
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)02:46:11.96 ID:Wifa9lFC0(2/12) AAS
経営者は絶対正社員なんて雇うなよ。

無駄以外の何物でもない。
特に低スキルの馬鹿を雇ったら目も当てられん。
派遣社員で回した方が精神的にも経済的にもいいぞ
298: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)03:21:58.96 ID:LvNsD3o/0(1/3) AAS
お前らが選んだ安部は労働者の味方ではない、経営者の味方ってことを
よく覚えとけあほ共。
安部はパートが増えようが失業者が増えようが関係ない、
格差広げたいだけ。
390: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)05:26:20.96 ID:Gz/gJaKD0(1) AAS
全員非正規にしてしまえば不公平感も無くなるよ
392
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)05:28:39.96 ID:gkkjnpV80(2/3) AAS
>>389

出来ない非正規は自宅待機とかになってたな
バイトしてもよかったらしく
JKと友達になれたとかで
正直うらやましかった
600万もらえるようは派遣さんだと
仕事が忙しい
394: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)05:29:47.96 ID:YWUrrShc0(1) AAS
正社員の解雇は来年から規制が緩くなるんだろ
着実に一歩前進だ
448: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)08:24:34.96 ID:466cMvbE0(1) AAS
いずれ正社員の解雇規制が緩和されれば、
複数の収入源を使い分けて自分で「稼ぐ」意識のない人はどんどん困窮していくだろうね
派遣会社に登録する人の考えは本当に理解できない。なぜわざわざピンハネされるために行列して頭下げるんだろう。
自分の頭で世の中の仕組みを考えられないのか…
479: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)09:09:38.96 ID:rSMNY0tX0(1) AAS
分割統治だなぁ

非正規が50%を越せば「正社員制度なくして誰でも『平等に』あっさり
雇い止めできるようにしましょう!」って話も通っちゃうだろ
918: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)15:11:25.96 ID:PJMXGf7A0(1) AAS
仁風林での特殊接待の成果か・・・
947: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)16:16:00.96 ID:klfSU8Dw0(3/3) AAS
正規非正規に能力なんて関係なかんべ? 見てみろ ルネサスを・・・ じゅっぱひとからげのリストラだ。
今や、優秀なリストラド人も非正規で採用なんたぜ・・・
日本の右往左往が面白い。
961: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)16:55:46.96 ID:g1gWey9p0(15/15) AAS
>>924
寄り道しようと、空白があろうと、年取ってからであろうと、途中で挫折した人であろうと、勉強するのが遅くなった人であろうと
一生の時期を問わず、途中参加でき、かつ、能力さえあればいつでも責任ある地位に就ける社会が望まれる
973
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)17:16:42.96 ID:+w2mHkZo0(1) AAS
>>952
多子化や労働力確保するなら所得格差を緩和しつつ低学歴化していけばいいですね。
・これから労働力が不足しそうな学歴がそれほど必要ない仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が経済的に阻害されにくくなる。
・若年者の経済的余裕(給与収入あり、学費負担なし)が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚するのは少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s