[過去ログ] 【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/26(金)23:16:49.90 ID:dgJgjoCf0(3/4) AAS
>>106
全体から見てそんなにアルバイトしてる学生なんていねーよ
165: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/26(金)23:38:20.90 ID:a7ZImAlf0(1) AAS
学生、主婦、定年退職者は非正規で問題ない、しかし家計を支えるの、
将来を仕事で切開いていく若者が非正規であるのは大問題だ。厚労省幹部よ
何が「非正規が増えることはかならずしも悪いこととは言えない」じゃ。
こんなぼんくらなばかが国の幹部とは、昔も不景気恐慌はあった、しかし
非正規はバイト以外なかった、それもたった2,3十年前のこと、これは
経団連の策略。非正規は定着してしまったが、それは異常な状態と認識を改め
るべきだ、昔の正社員があたりまえの社会に戻せ、自民党を大勝させたむくいが
はじまる、竹中が吠えまくる。
196: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)00:01:00.90 ID:K4aSeC5W0(1) AAS
>>159
というか、大人になって勉強なんかして馬鹿じゃないの?って言われるくらい。
価値が分からないんだから、努力できる訳ないね。

自分は45歳で非正規だが、病気持ちだから仕方が無いかな。
理系の教育を受けさせて貰ったのに、社会に還元出来ずに申し訳ないけど。
非正規もいろいろだよ、お陰で貧乏だけど静かに暮らせている。
247: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)01:50:29.90 ID:cTxX3e0W0(3/4) AAS
まあ・しょうがないよね。せいぜい、いい思いができる人はいい思いをすればいいよ。
いつまで続くか知らないけどさ。
そういう人たちは・子どもの心配でもしておいたほうがいいよ。
ますます厳しくなってくるからさ。富裕層の子どもは中間層に・・
中間層の子どもは底辺へと落ちる可能性が高くなってくるからさ。
徐々に上から落ちていくんだよ。それでいいんだろうからさ。
256: 自治スレでLR変更等議論中 [age] 2014/12/27(土)02:21:09.90 ID:fZ93lYQr0(3/3) AAS
晩婚化がすすみ独身女性も圧倒的に増えてるわけ
多数派になるわけながないだろパート奥さんが
307: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)03:38:17.90 ID:VCoPkF/20(1/3) AAS
非正規なんか努力しなかったゴミの集まりなんだから全員殺処分して移民入れた方がいいよ
375: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)05:12:09.90 ID:QHZQkIa10(6/15) AAS
国際競争力のために温存しておかなきゃいけない内部留保だろ
378
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)05:14:38.90 ID:QHZQkIa10(7/15) AAS
非正規は、リーマンショッククラスが来たら皆瞬殺だけどな。
2000万人分のテント村作って、共産党が野党最大になってたりしてなw
430: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)07:06:46.90 ID:wWulJ5FS0(2/2) AAS
>>408
自衛隊はもう人を選べるくらい応募者いるよ
誰でも入れる不人気職だってのは昔の話

つか、誰でも入れると言われてる仕事には失業者が群がる傾向にあるし
今は誰でも入れるのって日雇いの土木作業くらいじゃないか
450: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)08:35:38.90 ID:mLiELPfT0(2/3) AAS
>日本以外の国では、人事部は社外にある。

マジかよ勉強になるね
543
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)10:20:47.90 ID:CxnxPnz/0(5/10) AAS
>>536
お前が根拠無しの妄想発言に浸ってる所から推定できるでしょ?
現実を把握する能力が無いって事なんだからwwwwwwww
639
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)11:45:07.90 ID:bBxBaON00(1/8) AAS
>>638
ところがどっこい
今や愛社精神なんぞ持ってる経営者がいないのが一番の問題
ソニーが潰れたからって一番困るのは下請けや平社員で
平井は路頭に迷うでもなく貯め込んだ預金でのうのうと余生を過ごすだけだからな
702: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)12:41:31.90 ID:wdoEg/v00(1) AAS
全員社員で雇ってたのが80年代まででここまでは総中流なんとかで大体は結婚して家庭をきづけた
764
(1): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2014/12/27(土)13:10:04.90 ID:+snaF5Q00(5/7) AAS
>>761
解雇自由化って全員非正規って事か?それで良いの?
ワシは自営だから無関係だが。
818
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)13:32:35.90 ID:8tadpOLo0(16/20) AAS
>>812
いずれにしろ企業の存続の観点からは将来経営陣となる
幹部候補生が必要だし新卒時から育成する人材が必要だ
そのものだけを正規雇用として採用し、40歳までの実績や
能力評定で雇用継続か解雇か定めればよい
よっと正規雇用は労働者のうち3割程度でよい
915: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/27(土)15:06:16.90 ID:4FeK/94h0(4/4) AAS
>>797
つかそれが結果自民なのかとw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s