[過去ログ] 【政治】財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:24 ID:y+QTM/bm0(22/22) AAS
>>570
どちらか0とは言わないけど
賃金上げると価格競争力が無くなり倒産してしまうわけで
技術革新進めたほうが国民全体の利益になると言ってる
603: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:24 ID:NDk83w9h0(4/4) AAS
配当性向高めの国の企業ですら20%前後だから、
基本殆どの国の企業は、内部留保で企業規模拡大してる、当たり前の話だが。
無論、増資借金その他の方法も駆使するが。

内部留保というか未配当利益に課税してる台湾のような例もあるけど、
そもそもあそこは法人税率自体が17%と低いので、
未配当利益に10%課税されても、他所より企業の税負担は低いだろう。
604
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:24 ID:Q0Atbj0K0(1) AAS
>>573

株主は企業を所有し、その利益の全ては彼の物であるが、
企業の持つ社会的法的責任は彼とは関わり無い

と?
605: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:24 ID:idnEtIMi0(3/3) AAS
結局、民主の言ってた埋蔵金みたいなもんだろ?
政治的パフォーマンスで終了
606
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:25 ID:q63ArY8g0(1) AAS
>>548
そうだよな。
内部留保(狭義)は最終的には株主の持分。
利益準備金は法律で用途が制限されている。
任意積立金も目的外の社外流出の際には株主総会の承認がいる。
607: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:25 ID:iaNwsAn50(11/24) AAS
>>597
とりあえずボーナスで調整しろよ。
608
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:25 ID:vOOO4ovF0(6/16) AAS
>>595
んな零細企業の話なんかしてねーよ
大企業が内部留保無くしたらどうなるか少し考えたら分かるだろ
内部留保なかったらリーマンで大半の日本大企業は死んでたよ
609: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:25 ID:TX/MP72xO携(3/3) AAS
ヨーロッパの貴族が才能の有る芸術家に投資したように
自分で新しい事が想いつかない金持ちは
若い人間に投資する発想もないのだろうか?
今の高齢者は日本の若い奴らはダメだと言う意識しかないんだろうな
610: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:1qdKYJR+0(41/81) AAS
>>604
> 株主は企業を所有し、その利益の全ては彼の物であるが、
> 企業の持つ社会的法的責任は彼とは関わり無い

雇われ店長がレジの金を配るような話が社会的責任ならね。
611: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:nWKW+FYr0(1) AAS
内部保留が大きすぎるからその分賃金に回して保留しないでって話でしょ
利益なんて安くこき使って下請けいじめして貯めたものなんだから
それをやめましょうって言うのはいいことだよ
612: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:pVIC8n+c0(1) AAS
共産党つぶしかw
 
つうか、給付付きの低所得者の所得税減税じゃね?
613: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:+4Gw8Hor0(5/14) AAS
>>599
平等ではあるべきだと俺も思う
どんな大企業も、潰れる企業は税金で救済せず潰すべきだわな
例えば東電なんて潰すべき
リーマンを潰したアメリカは、俺は正しいと思うわ

ただ、国が育てるってのは理解できない
勝手に国民が作るもんでしょ、行政が育てるってのは違うと思う
614: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:utfv+llg0(3/3) AAS
昔のような安い割に良い仕事する日本人

でないとワールドクラスの一部以外需要もなくなってきてんだろうな
615
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:26 ID:FvSPWq1j0(1) AAS
>>597
リストラすりゃいいんじゃないの?

つーか当たり前にやってんじゃん。
616: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:aad4+Zcw0(1/2) AAS
麻生生コンもたっぷりため込んでることだろう。
617: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:vOOO4ovF0(7/16) AAS
>>596
それは円安と増税による政府の失策が原因だろ
618: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:l5cjhD+80(4/6) AAS
大企業だけ上がってもな
国民の大多数は中小企業に勤務してるんだぞ
ASSホールのでたらめに騙されて地方選に入れないで欲しいな
619
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:3+347tiU0(4/8) AAS
>>599
3年前、日本経団連は国会で、内部留保を「設備投資に使っている」と証言した。しかし、
先ほどからみたようにそれがでまかせだったことがわかった。
しかし、日本経団連は内部留保について「すぐに現金化することはできず、活用は無理だ」とも証言した。これは本当だろうか。
実際には、内部留保の中には換金性のものが多く含まれる。つまり、現金・預金や有価証券、自己株式だ。
620
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:1qdKYJR+0(42/81) AAS
>>608
> 大企業が内部留保無くしたらどうなるか少し考えたら分かるだろ

貸し倒れを恐れる金融機関が協調してコミットメントラインを設定するから
全く問題ない。
621: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:27 ID:1OIOfy8B0(1) AAS
中国じゃあるまいし政府の要請で
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s