[過去ログ] 【衆院選】 アベノミクスの恩恵を受ける大企業組合員を中心に民主支持への揺らぎ 「投票先は自民党。活気が戻ったのは安倍さんのおかげ」©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:10 ID:3H1h3d4N0(1/22) AAS
ここまでスレ読んで、民主党擁護の少なさに驚いた。
これが共産党なら、ネトウヨ黙れとか、サポーターの反撃が凄いのになww
まぁ、民主党支持の無党派や個人は殆ど絶滅したってことだね。
その分、共産党支持者の暴れっぷりが酷いなww
まぁ貧民が共産党を支持するのは、世界的に見て自然と言えば自然。
民主支持は大企業労組とか公務員労組で、無職の貧民が投票しても救われないからな。
522: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:16 ID:3H1h3d4N0(2/22) AAS
ちなみに共産党も、貧民の味方なのは政権を取るまでの間で、政権を取ったら民主集中制という強力な中央集権と官僚制度を導入するから、もう貧者の味方では無くなるんだけどね。
でも貧者は今助けてくれる共産党を支持しちゃうんだよな。
あまり頭良くないと思うけど、そもそも頭良かったら最初から極貧になんてならないからね。
550
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:22 ID:3H1h3d4N0(3/22) AAS
>>531

民主党政権で中小企業が助かったかね?
選択肢は自民党しかあるまい。
共産党も助けてくれるが、節税の手助けとかミクロ的な部分だから、マクロ的な政策そのもので判断したら、自民しかない。
598
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:33 ID:3H1h3d4N0(4/22) AAS
共産党は、党員になれば生活保護を取れたりして、色々と助けてはくれる。
でもそれはミクロ的な部分での救済であって、国家の政策をどうするかとか、そういうマクロ的な部分では、もう言ってることが滅茶苦茶で、彼らの言う通りにしたら大変なことになる。
共産党支持者は、それが解ってない。
元々、学のない連中だから、仕方ないんだけどね。
624
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:38 ID:3H1h3d4N0(5/22) AAS
>>605

もう数字出すのも面倒なんだけどさ、あんたも本当はわかってるんでしょ。
民主党政権の景気低迷と、民主党政権が終わってからの景気回復の違いをさぁ。
何度反論しても、同じことしか言わないし、もう飽きてきたよ。
653: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:42 ID:3H1h3d4N0(6/22) AAS
>>631

内需企業でも、海外からの競合製品が安くなれば、競争力取り戻して助かるだろうよ。
自分が勤めてる会社の財務諸表をみてみなさいよ。
685
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:47 ID:3H1h3d4N0(7/22) AAS
安部政権で製造業回復してないとか言ってる奴って、本当に製造業関連の人間なの?
何処かの誰かの受け売りで、適当な事言ってるだけじゃないの?
製造業の現場見てる人間がそんなことを言えるとは思えないからねぇ。
730
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:56 ID:3H1h3d4N0(8/22) AAS
>>696

円安で値上がりするのは、原材料だけでなく、完成品もそうなんだよ。
わかりやすい例で言えば、中国製の靴やら鞄やら服やら下着やら、全部値上がりしただろ。
国内の鞄の製造業者とかみんな助かってるよ。
何度言っても、自民党が悪いって結論になること以外、もう聞く耳持ってないだろうから、これで止めておくが、国内の円安で製造業が助かることは間違いない。
751: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:59 ID:3H1h3d4N0(9/22) AAS
>>731

パートバイトが増えれば、その分無職が減る。
ちなみに正社員の求人は増加している。
ただスキルがないと採用されないが。
771: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:02 ID:3H1h3d4N0(10/22) AAS
>>748

ドイツ製って、ユーロ高で凄い値上がりしてるだ?
それ円安とか円高とかと、まったく関係ない特殊な性質のものじゃないのか?
そんな例外を一件出して、それで円安効果を否定するのはどうかと思うぜ。
787: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:05 ID:3H1h3d4N0(11/22) AAS
共産党のネット工作も凄いと思うぞ
自民党にサポーターがいるのが本当なら、共産党も負けず劣らずで、相手のこと非難できる立場じゃないだろうよ。
868: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:39 ID:3H1h3d4N0(12/22) AAS
自民党サポーターが本当にいるなら、共産党サポーターも同じくらい多いことになる。
ネトウヨが貧乏なら、ネトサヨも貧民だと思うぜ。
だって富裕層が共産党支持するわけ無いだろう?
874: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:42 ID:3H1h3d4N0(13/22) AAS
円高が日本国民の利益なら、同じ理屈でウォン高も韓国国民の利益という事になる。
なのに何で韓国はウォン高を問題視しているんだ?
共産党さん、教えてくれや。
887: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:48 ID:3H1h3d4N0(14/22) AAS
公務員の給与を削るのは法的な問題があって難しい。
ならば、彼らのボーナスを期限付きの地域振興券にしてしまえばよい。
大企業にも協力してもらって、地域振興券をボーナスにすると、会計上の優遇措置が適用されるようにすればよろしい。
890: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)13:52 ID:3H1h3d4N0(15/22) AAS
共産党のいいところを上げると、彼ら左翼でも中核とか革マルとかと仲悪いんだわ。
社民や民主と違って、新左翼の袖の下が伸びていない。
まぁ、思想的には同じ穴のムジナだけどね。
913
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)14:06 ID:3H1h3d4N0(16/22) AAS
相変わらず、共産党サポーター多いな。
彼ら低学歴で学がないから、難しい理屈が言えず、一方的言い捨ての繰り返しなんだよね。
936: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)14:20 ID:3H1h3d4N0(17/22) AAS
富裕層の資産ってのは、株とか不動産なんだよ。
共産主義社会になって、彼らからそれらの資産を没収しようとしたら、瞬く間に株も不動産も暴落して無価値になる。
つまり富ってのは富裕層が持ってるから富なのであって、貧者に分配しようとして、資本主義を廃止すると富は消えてしまうのさ。
富裕層から富を没収しても、貧者は豊かになれない。
皮肉だが、これが世の習い。
966
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)15:06 ID:3H1h3d4N0(18/22) AAS
>>952

その通り、国なんかいらない。
ユダヤ人のように無国籍で金儲けだけ出来れば良い。新自由主義万歳。
だから、共産党とネトサヨはいらない。
これでいいかね?
982: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)15:22 ID:3H1h3d4N0(19/22) AAS
俺は資本主義万歳の人間だが、最低賃金のアップと同一労働者同一賃金は導入するべきだと思う。
ただ、これは労働者にとって逆効果になる。
同一労働者同一賃金だから、正社員は非正規の仕事を手伝ってはいけない、という階級社会が出来上がる。
でも、欧米ではそれが普通。試しに導入してみれば良いと思う。
988: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)15:28 ID:3H1h3d4N0(20/22) AAS
iphoneの日本語変換で、何か同一労働同一賃金が、同一労働者同一賃金になっちまったぞ。予想変換機能が糞なのかな?
最低賃金のアップと残業手当のアップももやるべきだよ。
これで残業禁止の職場が多くなり、業務の効率化とシフト管理の厳格化が進む。
労働生産性も向上するってもんだ。
今の日本は、変に業務の効率化をするより、従業員に根性で働かせた方が安く上がる。これが労働生産性が低い理由。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*