[過去ログ] 【衆院選】自民圧勝ムードに有権者も嫌気か・・・自民41選挙区で失速、野党候補の猛追を受け情勢激変★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/13(土)00:58 ID:rAYhcd1c0(1/5) AAS
地道で真面目な政党政治活動やってんのが戦中戦後の半世紀以上に渡って見ても日本共産党だけだからねえ。残念ながら。
歴史を見ても、この日本の国民、国土、文化、文明を守る真の国家国民保守党は日本共産党なんじゃないかと思うよ。
自民は保守と言っても自らの地位権力資産を保守するってだけの個人的保身保守党なんだぜ。
保守保守って言っても、結局何を守ってるかって話だよね。
765: 名無しさん@0新周年 2014/12/13(土)01:10 ID:rAYhcd1c0(2/5) AAS
>>756
自民ほど堕落した政党も無いわけだが。
昔の自民はまだマシだった所もあったが、今は本当駄目だね。
まあ、昔も汚職まみれのお手盛り政党だったが、そんな金権政治の中にあっても、戦争の傷跡が、政治家として、日本人としてこの国を憂い慈しむ矜持とか品位というものが感じられたが、今はもう全く違う。
どうやってうまくこの国を食い物にして、自分だけ出し抜くか、それしか考えてない。
781
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/13(土)01:28 ID:rAYhcd1c0(3/5) AAS
>>776
なんでも反対と言うが、原発然り、外交安保政策然り、インフラ政策然り、労働政策然り、年金も医療も介護も保育も教育も、自民が推し進めてきた政策で、今プラスに生きてる事ってあるのか。
反対なのは、間違っていると思うからこそ反対といってるわけで、戦後長きに渡って自民が作り上げてきたこの国の現在を見ると、諸々全て反対で正解だったと言わざるを得ない。
785
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/13(土)01:43 ID:rAYhcd1c0(4/5) AAS
日本国民を守ってくれるのが自衛隊なら、自衛隊員を守れるのは我々日本の有権者だけ。
今の自民の大半を占めてる個人的保身保守勢力の恣意的で乱暴な法の解釈や運用によって、この国の最も重要な財産の一つでもある自衛隊員の命をむざむざと使い捨てられてはたまったものじゃない。
798
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/13(土)02:11 ID:rAYhcd1c0(5/5) AAS
>>789
いくら軍人と言えども、不必要な無駄死にをさせるわけにはいかない。
個別的自衛権の発動すらも、そのような事態にならぬよう最大限の努力をするのが政府の役割であり、そのような努力を怠って安易な自衛権の発動をしない政治家を選ぶのが有権者の責任だと言いたかっただけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*