[過去ログ] 【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★3 [転載禁止]©2ch.net (780レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)08:17 ID:q4UgbQHA0(2/5) AAS
>>516
>>513に書いたけどそれだけじゃない悪質さ
元々正社員が多い団塊ジュニアを比較の開始と終わりの2年で外すために44歳までの男性で抜き出している
だから記事中の数字を足すと30万人以上どっかに消えちゃうww
当然だよね
最初は正社員で記事に含めている団塊ジュニアが
2年で45歳以上になると対象外になるものwww
518(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)08:24 ID:q4UgbQHA0(3/5) AAS
記事中では25〜44歳の男性と団塊下の世代を取り上げて
正規激減!非正規急増って印象操作しているんだけど
そのせいで非正規が100万人増えた統計と大きく乖離して
記事中の数字を計算すると労働者が30万人消えちゃう記事になるwwww
そりゃそーだわな
団塊ジュニアを比較の2年の開始と終わりで消えるように記事書いてんだもん
そうすれば正社員大量に消えるわけだしwww
519: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)08:58 ID:o8Pc268jO携(1) AAS
>>515
仕事、趣味も若い世代に情熱がない。
エコカーしか走っとらゎ
520: カルト帝国総社畜化成功万歳♪ 2014/12/11(木)09:03 ID:IkPKL9CgO携(1) AAS
社畜から、ゴイム魚雷神風総特攻隊へ!♪。
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」
祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
521(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:06 ID:faMjZcB60(1) AAS
与党は正社員が増えて国民は景気回復を実感してます!て言うし
野党は正社員が減って国民は貧困を肌で実感してます!て言うし
どっちが正しいの?
どっちもなんかしらデータだしてるからなぁ・・・
522: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:08 ID:UgQAEhsj0(2/2) AAS
団塊ジュニアだけど
同級生の自営業率高いんだよな
雇われないなら自分でやるしかないわな
523: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:13 ID:qTBmLaZB0(1/4) AAS
>>521
どっちも増えてると思うけど、比率的にいえば非正規だと思う。
だから、どちらもけして間違いではないんじゃ?
ただ、これからは非正規が増えると思うよ。
国が後押ししてるんだから、企業は安い労働力を使いたがるだろうし。
自民の非正規から正規に切り替えます〜なんてのは、選挙用のウソだから、
それは信じなくてもいいと思う。
524(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:14 ID:k4RzNBBw0(1) AAS
安倍の政策は正しい。正社員一人を減らせば非正規10人以上の雇用が可能となる。
低所得でも雇用を増やしたほうが経済効果が大きい。
安倍は経済がわかってる。
正社員の存在が新規雇用の障害となっている。
525: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:16 ID:qTBmLaZB0(2/4) AAS
>>515
若い人が結婚しないのって、子供を作るって前提があるからじゃない?
子供を作らなきゃ、かなりいい生活できるけど、子供を産み育てようとすると
様々な負担が発生するから。
526: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:18 ID:qTBmLaZB0(3/4) AAS
>>524
どういう計算したら、正規一人に対して非正規10人になるんだ?
床代や福利厚生含めても、そこまではいかんのだが。
527: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:20 ID:9vA3TloZ0(1) AAS
アベノミクスの結果がこれだよ
【日本】10月機械受注
(前月比) 結果:-6.4% 予想:-1.7% 前回:+2.9%
(前年比) 結果:-4.9% 予想:-0.3% 前回:+7.3%
528: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:20 ID:tgL0nDtG0(1) AAS
え?誰か歯止めかけようとしてるの?
529: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:22 ID:px6br3/y0(1) AAS
新卒で正社員になる年齢層と定年で非正規になる年齢層の人数差考えりゃ当たり前だろうに。
530: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:23 ID:ONyAt4yo0(1) AAS
アベノミクスを進めれば正社員が増えるとすら言わなくなったからな
雇用が回復していますの一点張り
531: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:24 ID:UDa3KNCaO携(3/4) AAS
非正規は無駄な消費は一切しない事税金ぼられるシナ
正規とは付き合うな飲みにも行かない
とにかく今金を貯めないと後々とんでもないことになる
今は贅沢は一切せず消費もしない耐えるとき
532(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:24 ID:NXoTLtcVO携(1) AAS
それが正しい政策だって胸張るんなら、社会の全ての正社員を一度リストラしてみんな非正規にすりゃいいじゃん、てかやってみろよ
そいで国会議員やスポーツ選手も非正規にしようぜ
国民全非正規雇用社会の到来だ
533(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:48 ID:98pQQ23Q0(1) AAS
非正規は結婚できない、うちの会社の若い連中はみんなそうだ
コーヒー飲むために借りた100円で口喧嘩してるんだぜ、見てて情けなくなるよ
534: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)09:53 ID:qTBmLaZB0(4/4) AAS
>>533
国保と国民年金だけでも数万円取られて、そのうえ各種増税で追い討ちだもんな。
非正規が増え続けたら、日本はあらゆるサービス、業種が立ちいかなくなるよ。
535: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)10:07 ID:q4UgbQHA0(4/5) AAS
>>521
統計という数字示しているのは
15〜24歳の正社員率はアップ&雇用も全体アップ
25〜44歳は非正規率アップ&雇用全体もアップ(女性のパートやアルバイト増えた)
45歳〜59歳は非正規率アップ&雇用全体もアップ(失業していた人が非正規に就いた)
60歳〜は大量の退職&非正規での再雇用
という状況
>>1の悪質さは
>>513 >>517 >>518
536: 名無しさん@0新周年 2014/12/11(木)10:44 ID:oxQo2JDS0(1) AAS
円高デフレで海外投資に海外生産に海外雇用を増やすほど
日本への投資減に空洞化と内需縮小が起きて
日本国内の金回りは悪くなり日本から中間層になれる雇用が減るだけだからな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s