[過去ログ] 【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)11:59 ID:3lMtarX10(1/16) AAS
上げたらダメなことが分かっていて上げちゃったような奴に
首相続けさせていいの?
255(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:05 ID:3lMtarX10(2/16) AAS
おまいら軽減税率に騙されるなよ?
食料品 8%
それ以外 10%
これ軽減税率やる意味あるのかよwww
しかも増税は17年4月だが、
軽減税率導入は17年度中。
しかも、それが 目 標 だからな。
何なんだ自民党公明党は?w
なにがしたいの?
285: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:08 ID:3lMtarX10(3/16) AAS
>>209
たしかにな。実質賃金下がり続けてる道半ばだな。
このまま右肩下がりを続けて
どうするつもりなんだ。
景気回復、どの道この道しかない!なw
392(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:20 ID:3lMtarX10(4/16) AAS
2年半後
やっと景気が上向きかけたところで
また増税
同じことの繰り返しだな。
もうオチが見えてるんだがw
誰か違う展開見えてる人いるー?
446(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:26 ID:3lMtarX10(5/16) AAS
鳩山「消費税増税。判断する私が結果にも責任を持ちます」
↓
鳩山「実質賃金低下は消費税を上げたせいだ!」
これでも違和感ねーなw
470: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:30 ID:3lMtarX10(6/16) AAS
そうだよ。
今日の惨劇が
17年にまた繰り返されるだけだよ。
493(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:33 ID:3lMtarX10(7/16) AAS
たぶん2017年になっても、
「トリクルダウンには時間がかかる!タイムラグがあるんだよ!」
とかやってると思う。
507: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:35 ID:3lMtarX10(8/16) AAS
みんな安心しろ!
景気は2016年度末には必ず上がる!!
絶対だ。俺を信じろ。
駆け込み需要があるから必ず上がる。
何の心配もいらない!!!!!
542: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:39 ID:3lMtarX10(9/16) AAS
>>521
TPPには絶対参加しない!と公約しときながら
与党になった途端いけしゃあしゃあと
参加した政党がありましてな。
どの党とは言いませんが。
566(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:41 ID:3lMtarX10(10/16) AAS
>>528
景気判断条項使えば良かったじゃん。
民主党が計画して
自公が実行犯
どっちも犯罪者だろw
620: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:48 ID:3lMtarX10(11/16) AAS
>>614
バターが足りないから今年のクリスマスは中止らしいよ
650: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:53 ID:3lMtarX10(12/16) AAS
>>636
自民も早く具体的な第3の矢の中身を発表しないとな。
まだ腹案段階なのかい?
670: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)12:56 ID:3lMtarX10(13/16) AAS
アベノミクスで景気回復して成長戦略!
↓
そしたら消費税増税にも負けない体力つく!
↓
増税して財政再建の第一歩を踏み出す!
↓
日本をトリモロス!
って狙い自体は、まあ良かったとおもうよ。
844(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:22 ID:3lMtarX10(14/16) AAS
トリクルダウンを起こすには
今よりもっと大企業と富裕層に富を集めないといけない
彼らの財布が溢れないと下にはこぼれ落ちないからね!
格差をさらに拡大しなければ、トリクルダウンは起こらない。
もう少しの我慢だよみんな!
869: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:26 ID:3lMtarX10(15/16) AAS
>>856
資産を株で持つだろ。儲かるだろ。
儲かった資産を株で持つだろ。また儲かる。
消費に使う暇がない。
919: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:32 ID:3lMtarX10(16/16) AAS
>>883
さらなる公務員給与のアップだな!わかってるぜ!
首を取るどころかゴマを摺るだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s