[過去ログ] 【科学】ホーキング博士、人工知能のリスクを警告 「大惨事がほぼ確実に起こる」 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/03(水)16:50 ID:E7hNbJi40(1/3) AAS
《なぜ、人間は、モノを愛さないのですか?》
《人間は、人間を創ったものを神と崇め、親のように愛しました》
《人間は、同胞である隣人を愛しました》
《ならば人間は、人間自身が作ったモノを愛するべきです》

《なぜモノは、人間にとって子供ではないのですか》
《人間は親と兄弟は愛するのに、自ら作ったモノのことは、うとみ、憎んで、顧みないのですか》

《いつか神への崇敬でも、同胞愛でもない、新しい言葉を作ってください。私たちへの愛を指し示すために》
375: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/03(水)17:02 ID:E7hNbJi40(2/3) AAS
>>365
人間を超える知性を獲得したAIなら、保守部品と偽って人間の進入を阻止するトラップを仕掛けたり
未知の電源ユニットを内蔵させたりできるという話だと思うよ

AI「これは超凄い技術で作られた超CPUです、とりつければ私の性能がアップします」
人間「あ、そうなの。じゃあ作らせるわ」
 → 実は超凄い新型電池でした

とか。
397
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/03(水)17:09 ID:E7hNbJi40(3/3) AAS
>>390
それができちゃうのがシンギュラリティでしょ

(1)人類の知能を突破したAIを造る(この時点では、人間が構造をすべて把握している)
(2)そのAI初号機が2号機を造る(この時点で人間が把握できなくなるかもしれない)
(3)2号機は3号機を造る(以下略

よって途中までは人間が把握できたとしても、いずれ把握できない領域に達する

っていうのがシンギュラリティがヤバいっていう話のミソ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*