[過去ログ] 【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)22:19 ID:BbTsywx70(1/13) AAS
本当にこんな言葉遣いで質問したの?偉そうすぎるな。海外ではマスコミの質問はもっと紳士的な気がするが。
なぜマスコミはこんなに偉そうにできるの?
482: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)22:39 ID:BbTsywx70(2/13) AAS
戦後GHQ民政局は日本を総て悪者とする『太平洋戦争史』を作成し主要新聞への掲載や、「真相はこうだ」などのラジオ放送を強制し、
反論は検閲や公職追放令で封じ、5年間の占領時代に日本の戦争は総て悪かったとの「懺悔史観」を刷り込んでいった。
自虐史観の生みの親はアメリカ。マスゴミはそれを日本人らしい律儀さで70年近く守り続けてるだけなのでは?
安倍ちゃんのい●ちが心配。。
599: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)22:53 ID:BbTsywx70(3/13) AAS
生粋のアメリカ人の共産党スパイ アグネス・スメドレイ
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
画像リンク[jpg]:www.republicanchina.org
「共産党員だとの噂も流れたダイクは民政局長ケーディスと共にGHQで最もリベラルな人物だったといわれ、
日本の民主化の基礎づくりの上で大きい役割を果たした」と称えられている。
日本の民主化の基礎を作ったのが共産主義者。こういうアメリカ人が今でも日本のマスコミに影響力を及ぼしてるのでは?
669: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:00 ID:BbTsywx70(4/13) AAS
アメリカのネオコンと言われる超保守派は、若い頃共産主義者だった者が多いと聞く。アメリカには、未だにしっかりと共産主義者の影響があるのだ。
ソ連崩壊で共産主義が負けた?ソレ嘘じゃないの?中共にますます依存するアメリカ経済。ソ連復活を夢見ていそうなプーチン。
アメポチ日本のエリート官僚が隠れ共産主義者でないと何故言える?官僚の後ろ盾があるから、マスゴミがここまで偉そうにしているのでは?
719(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:04 ID:BbTsywx70(5/13) AAS
>>648
警察や弁護士がいつも被害者の側に立ってくれると思ってるなら、お目出度いとしか言いようがない。
763: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:08 ID:BbTsywx70(6/13) AAS
>>736
マスコミが官僚の人事を左右できるので。総務省=官僚がマスコミの監督係。監督官の人事権を握ってるマスコミ。
なんで資格剥奪など言い出せようか?官僚のスキャンダルを暴かれちゃうかもじゃないか
788(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:11 ID:BbTsywx70(7/13) AAS
>>737
まだ恐ろしさが身に沁みてないと見えるな、、
国民が政治を良くしたいと思っても、それは警察がいつも加害者側に立ち、弁護士がいない社会で
抗議行動に立ち上がるのと同じだと言ってるんだ。
827(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:14 ID:BbTsywx70(8/13) AAS
人事官ポストはマスコミOBの「指定席」●大新聞の論説幹部が歴代就任
外部リンク[html]:www.asyura.com
民主党は23日国会同意人事の人事院・人事官案を否決した。不同意の理由は「人事官のうち1人は報道機関OBが就任し続けており、
マスコミの事実上の天下り先と断定せざるを得ない」というもの。
政府が同意を求めていた人事官候補は、産経新聞の千野境子氏(64)だ。
861: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:18 ID:BbTsywx70(9/13) AAS
>>822
だがもし警察や弁護士が加害者とグルだったらどうするの?
889: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:20 ID:BbTsywx70(10/13) AAS
>>827を良く読んで欲しい。マスコミ改革を本気でしたいなら、自民党が人事官にはマスコミ人を入れないと言うまで
自民党に入れるべきじゃないと思うが?
927: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:23 ID:BbTsywx70(11/13) AAS
>>897
なに、そんなの今や世界中そうなってるから安心しろ。
ウィキリークス、スノーデン、、マスコミの嘘や報道しない自由は日本だけじゃないんだ。
日本人はちょっとだけ疑うことを知らなさすぎただけ、ってくらいの小さい違い。
948(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:26 ID:BbTsywx70(12/13) AAS
>>928
ホラまたそうやって簡単に騙される、、、
産経だって人事官ポストにOB送り込んで官僚の人事をマスコミに都合いいように左右してる戦犯だよ。
人事権を握られたら例え官僚でも逆らえなくなる
973: 名無しさん@0新周年 2014/12/02(火)23:29 ID:BbTsywx70(13/13) AAS
>>951
アメリカでさえと言うが、普通の独裁国は自国のメディアしか統制できないが、
アメリカは西側世界全体のメディアに睨みを効かせられるんだが。どっちも同じなんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s