[過去ログ] 【為替】円、119円台=7年4カ月ぶり©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)10:53 ID:0HH6Kkza0(1/10) AAS
>>3
韓国は最大貿易国の中国と人民元取引できる条約を結んだのでもう以前ほど
円安で影響は受けなくなってるよ。
158: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)10:56 ID:0HH6Kkza0(2/10) AAS
>>131
日本の経済構造が変わり、10年前は世界のトップだった電気製品関連も見る影もなくなり
自動車は利益を出しているのはほぼ海外生産分で、原油価格も現在の70%の価格で
震災復興と原発事故から始まる負担がなかった当時と今を同列にしたってまったく意味がない。
169(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)10:58 ID:0HH6Kkza0(3/10) AAS
>>134
海外では日本は原発事故による注意国指定がかけられているところが多い。
202: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)11:02 ID:0HH6Kkza0(4/10) AAS
>>187
中韓が主にねw しかもあまり日本に金を落とさなくなっている。
216: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)11:03 ID:0HH6Kkza0(5/10) AAS
>>206
今原油が安くなってもこの数年のように海外で厳冬が始まるならまた価格は上昇する。
235: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)11:06 ID:0HH6Kkza0(6/10) AAS
>>224
経済環境が変わっているのに戻りつつあるというのは間違い。単純に日本の国力低下を反映しているだけ。
751: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)12:14 ID:0HH6Kkza0(7/10) AAS
日本の現在の物価上昇は円安によって輸入価格が跳ね上がっているため価格転嫁している分と
増税によるもので、売れている商品自体は相変わらずデフレのまま。高価格商品は売れていない状況が続いているぞ。
その際たるものが住宅だよ。
774(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)12:17 ID:0HH6Kkza0(8/10) AAS
>>750
韓国は中国と人民元で取引できるようになったので少なくともサムスンやヒュンダイは潰れないよ。
ただし二番手三番手の企業は危ないし、ドル決済主体の銀行も潰れるかもしれないが、
韓国は経済実体を粉飾するから当分は分からない。
808: 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)12:21 ID:0HH6Kkza0(9/10) AAS
>>790
円安になろうと日本のコストが高止まりしている状態では企業は日本には戻る気はないだろう。
844(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/01(月)12:27 ID:0HH6Kkza0(10/10) AAS
>>813
コストバランスの問題であって日本は基本的に貿易黒字になる国だぞ。現在はコストバランスが
大幅に崩れている状況ってだけ。円高でも黒字になるのが普通だし現状の円安でも本来は
黒字になる輸出量だ。そのコストバランスを人件費で減らして調整するのか輸入燃料価格を
減らして調整するのかの話だ。政財界がそう動いている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s