[過去ログ] 【原発】原発廃炉、消費者に負担転嫁導入の検討入り 経産省 [11/26]©2ch.net (924レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff ] 2014/11/28(金)02:21 ID:???0 AAS
原発廃炉:消費者に負担転嫁導入、検討入り 経産省
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞【中井正裕】 2014年11月26日 20時34分(最終更新 11月27日 02時03分)
経済産業省は26日、運転終了後の原子力発電所の廃炉費用について、20
18〜20年に予定される電気料金の完全自由化後も大手電力会社が消費者に
負担を転嫁できる仕組みを導入する方向で検討に入った。発電部門と送電部門
を切り離す発送電分離が実施された後、事業所や家庭への送配電を請け負う電
力会社の利用料金に上乗せする形で負担を求める案が浮上している。電力自由
化後に予想される価格競争に影響されずに廃炉費用を安定して回収できるよう
にすることで、電力会社による早期の廃炉判断につなげたい意向だ。
省34
905(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/12/02(火)08:46 ID:mrfLQgn10(1/2) AAS
>>1
電源立地交付金をしこたま貰った市町村がまず負担するべきですね。
次に原発の電力を使った市区町村が負担するべきです。
その他の都道府県が税金から負担するべきではありません!
906: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)08:49 ID:plWmpse+0(1) AAS
増資しろやあほか
907: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:16 ID:+VECeKsj0(1) AAS
安倍は死ねよ
908: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:18 ID:Wa79f62g0(1) AAS
>>1
べつにいいけど、ますます消費が落ち込んで税収減るよ。それはいいのね?
909(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:23 ID:u1VML2mc0(1) AAS
原発が高い?w
アホか。想定より遥かに早く廃炉させれば当然元取れなくなるだろ。
特に原発は施設が高く、ランニングコストが安い発電方式なんだから。
愚民のわがままな要求にこたえるなら、それ相応の対価は愚民が払うしかない。
910: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:30 ID:wa5xYDLu0(1/2) AAS
>>909
じゃあ、お前が福島の復興費用と廃炉と燃料処理費用、
あとコジキどもに毎年交付する小遣い出せよ。
寝ぼけたことほざくなよ、馬鹿が。
コストなんざ部分で評価してどうすんだ、ゴミ。
911: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:44 ID:W4bebZJ30(1) AAS
散々儲けてきてたはずだろ
なんで廃炉のための金を積み立てとかなかったんだよ
本当に糞みたいな連中だな
912: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)10:52 ID:TQzL6muE0(1) AAS
>>905
順序がおかしい
電力を必要とし、大量に消費してきた地域が負担すべき
廃炉費用や処分場などは立地地域の負担ではない
そういう約束になっている
後になって厄介ごとを押し付けのは下衆の極み
913: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)11:02 ID:zKWBE0Eb0(1) AAS
放射性物質は前文明人が世界中に薄めて安定した形でばら撒いた
ゴミを、現文明人が集めて又、毒を作ってしまった 現文明人は滅びるしかない
914: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)11:04 ID:3cspR3Wn0(1) AAS
参考
廃炉費用 −制度見直しは電気料金へ転嫁するロジックづくり!?
外部リンク:president.jp
915: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)12:17 ID:/qJkZ4xY0(1/2) AAS
エーッ30年以上稼動させてもまだ元取れてないのかよ
屑発電めが
916: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)12:21 ID:/qJkZ4xY0(2/2) AAS
エーッ30年以上稼動させてもまだ元取れてないのかよ
安い安い詐欺人からだけから徴収しろや
917: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)12:36 ID:9Q/86M6wO携(1) AAS
>>909
一時的に足りないのではない。
原発が動き続けていたとしても、廃炉費用が元々足りないんだよ。
当初の見積りから数倍に跳ね上がっているから何ともならない。
(それこそ100年動かし続けても元が取れるかどうか怪しいレベル)
全ては原発推進のため、嘘にまみれた低コストを出すために行われた詐欺行為だよ。
918: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)13:50 ID:9HouD3fD0(1) AAS
原発は安いと言って導入→負担はユーザーに押し付け→お得なのは電力会社だけでした
廃炉もそうだけど核のゴミの処分もまだどうにもならなくて決まってないからな
919: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)15:56 ID:j+T2TU5V0(1) AAS
>>909
いまは40年だけどもともと13年で廃炉の予定で作ってたりしたんだけど。
もう40年の耐用年数迎えてるとこも多いようだけど。
それと最終処分場作る費用や管理費用はどれくらいかかるのかね。
920: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/12/02(火)16:13 ID:mrfLQgn10(2/2) AAS
>>1
電源立地交付金をしこたま貰った市町村がまず負担するべきですね。
次に原発の電力を使った市区町村が負担するべきです。
その他の道府県が税金から負担するべきではありません!
921: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)17:00 ID:CM9h8QbF0(1) AAS
東電の企業年金って手付かずだった?
922: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)17:11 ID:fBnus0YA0(1) AAS
最終処分場にゴミを埋めて負担は10万年先まで先送り!
\( ・ω・)/
923: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)18:03 ID:wa5xYDLu0(2/2) AAS
給料だけ民間トップクラスで、失策は全て税金にツける。
こんな糞企業は世界でも稀有だろう。
924: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/02(火)18:05 ID:eAj7OvpN0(1) AAS
賛成派だけに転嫁しろよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*