[過去ログ] 【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る[11/26] ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:10 ID:wJusKcRG0(28/30) AAS
左翼が経営者の味方して景気が悪いというから
笑っちゃう
景気はいいからどんどん賃上げしろというのが
組合員の要求だろ
やっぱ労働貴族だった
845: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:13 ID:wJusKcRG0(29/30) AAS
賃上げしろと言ってる安倍が左翼で
景気が悪いと言ってる海江田が経営者の手先みたい
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:14 ID:IDk+33V70(1) AAS
円安ガー厨どしたー?w
847: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:17 ID:wJusKcRG0(30/30) AAS
円ベースで利益が上がれば
当然配当増やすのに
ドルベースで儲からんから賃上げしなくていい
という馬鹿社員ばかりなら社長は楽だな
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:24 ID:1IO/7v/A0(2/2) AAS
でも、富みはユダヤ資本にいくんですよね

安倍チョンと竹中平蔵さん
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:26 ID:T2v8Ni/10(1) AAS
ミンス時代の円高のおかげじゃんw
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:26 ID:UzcmTl7s0(1) AAS
なーんだドル建ての話か…
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:27 ID:uqNhKYjpO携(1) AAS
ネトサポ「ホルホルホルホル」
安倍ちゃん「ミクロガー。偏向乙!」
852: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:29 ID:GGVZSnCm0(1) AAS
ってか円安だからじゃん。
853
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:31 ID:o2jvl/Y50(1) AAS
なんでGDP下がってんの?
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:33 ID:fDpbfRUH0(1) AAS
こういうミスリードするゴミ糞のせいで余計に不安になるんだよね
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:33 ID:1NdrrY7a0(1) AAS
【冷静な話し】
アベノミクス不況からの脱出は10年以上かかる。
このさき5年間は非正規雇用へのシフトがさらに進み、国内消費は縮小スパイラルになる。
いま利益をえている輸出関連企業も息切れし、早期退職(50歳)→非正規が普通になる。
家計・企業はいっそうの引きしめを、政府は社会保障費の拡充を、強いられる。どのような政権であろうと。
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:35 ID:iXO4Zxoq0(1) AAS
>>853
企業業績には海外利益含んでるから
857
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:42 ID:bneohpZm0(1/3) AAS
大企業は儲かっていても中小は大打撃というが本当なのかね?
倒産件数、13年はそれ以前より明らかに減ってるし直近で15ヶ月連続減少という。
大変だって報道とはどうも違和感があるんだがなあ。

(1952年〜)全国企業倒産状況
外部リンク:www.tsr-net.co.jp
10月の企業倒産件数、15か月連続の減少
外部リンク[html]:response.jp
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:43 ID:eitJjE810(1) AAS
それでもGDP爆下げってwww
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:44 ID:FYh7pRw90(1) AAS
>>14
ほんとこれ。
トリクルダウンなにってかんじ。
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:50 ID:1IYEbxbS0(1) AAS
富裕層としてはこのまま日本が潰れるまで稼げるだけ稼いで
最後はアメリカ西海岸にでも逃げる気なんだろ?
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:55 ID:iPj2ioLw0(2/2) AAS
GDPに括る必要はない。円安で円高の時に海外に撒いていた種が花開いたのだよ
阿部ちゃんグッジョブ
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:57 ID:xDOVvh+a0(1) AAS
>>839
んな、中小企業とちゃうんだから
入ってきたすぐから使うわけないだろw
反映は来年以降の予算でしょ
863
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)19:57 ID:Uu+7eQcy0(10/10) AAS
>>857
倒産件数こそ少ないが廃業数は過去最高だし
来年になったら、確実に倒産件数増えるよ
これだけの景気悪い状態が続く中に消費税納税負担が重なるから
しかも中小企業金融円滑化法はもうない
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s