[過去ログ] 【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る[11/26] ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:41 ID:Uu+7eQcy0(8/10) AAS
>>433
通貨安戦争でなにもしなかったって
真っ先に通貨安戦争仕掛けていたのは日本だよ
それもリーマンショックが起きる何年も前から
リーマンショック後の世界的金融緩和は、リーマンショックまでは引き締め政策していたから出来たこと
日本はそれ以前から金融緩和していたから、そこまでできる余裕はなかった
安倍政権直前で大規模緩和できる余地がようやく出来た
448: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:41 ID:3LcfGosH0(1/3) AAS
販売数量は増えたの?
449: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:42 ID:1J1QLuwG0(12/17) AAS
>>429
原発は止まっているからふっかけられているのさ。
原発再稼働せれば解決。
450(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:43 ID:dfboHrTH0(3/5) AAS
>>433
それ民主党というより日銀だろ
世界の通貨安競争で資源の稼働率高くて高騰してたから輸入頼りの日本では円高が悪いとは一概に言えない
少子高齢化とか切り離して円高デフレ語るのもどうか
451(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:43 ID:qIzQSdUL0(1) AAS
>>6
輸出は円安で好調
国内消費は消費税増税で低迷
452: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:43 ID:I59739F+0(1/2) AAS
多分オリンピック辺りから外国の風当たり強くなってくるよな
453(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:43 ID:W+cVzJCw0(18/24) AAS
>>450
日銀=白川=民主党
こうだと思うが・・・
454: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:43 ID:3VicuYYB0(1) AAS
巨額な株価増加益というシークレットブーツ履かされて喜んでるようでは終わってる
逆に株価が伸び悩んだり下落なんかしたら目も当てられない惨状だろうよ
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:44 ID:inWw0P6W0(12/15) AAS
>>429
電力会社は原価に対して利益や給料を設定できるから
原価をわざと高くすることによって給料を増やせるんだよ
独占企業の弊害
456: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:X3yy97it0(5/7) AAS
英語特区とカジノとメイドと実質移民とで、日本経済は大回復。
457: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:dfboHrTH0(4/5) AAS
>>453
黒田じゃないんだから白川は一応建前程度の日銀の独立性保ってたよ
458: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:GDqTVRXh0(3/4) AAS
>>428
いいわけがない
今スーパーに売ってる品は為替予約で抑えられてるだけ
これが数ヵ月後一気に15%上乗せされる
そんなもん売れるわけがない。とんでもない不況になるよ
459: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:QJsVAzim0(3/3) AAS
知らない奴がいるようだけど、
白川ってのは民主がねじ込んだ人選だからな
460: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:xHGnXnuY0(4/5) AAS
ネットキムチのダブスタ
★円高時の民主党政権
株価が下がってもドルベースで見たら悪くない
★円安時の自民党政権
株価が上がってもドルベースで見たらたいしたことない
円高進行を歓迎した藤井の大罪と、
金融緩和で円安誘導したアベノミクスの功績は無視しますw
461(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:W+cVzJCw0(19/24) AAS
トリクルダウンを起こしたいなら
トリクルダウン法を作ればいいのに
なに放置してんの安倍ちゃん?
安倍「賃金は上がる!必ず上がります!」 とか精神論根性論じゃん
なにかそういう政策とかしたほうがいいんじゃないのか。口で言って願ってるだけじゃミンスと同じだぞ。
462(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:45 ID:inWw0P6W0(13/15) AAS
>>433
最近、円安倒産、円安廃業が増えてる
463(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:46 ID:1J1QLuwG0(13/17) AAS
>>443
GDPはマイナス、実質賃金は続落、主要大企業は大幅減益 だった
流石は民主党
464: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:46 ID:kSHRbpd70(1) AAS
たんに利益が少ないから振れ幅が大きいだけ
465(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:46 ID:JhZawob00(1/2) AAS
来年は大きな賃上げラッシュ来るぞ。
ここで安倍政権を支持して後押ししておけばな。
466: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:46 ID:3aioXihY0(1) AAS
円高の時に海外に投資したとこは大儲けしたということか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*