[過去ログ] 【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★3 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:21 ID:EhB6eZpn0(1/7) AAS
なにしたいのか意味わからん。。。どうしちゃったんだ、安部ちゃん
誰か整合性のいく解説してくれ。財務省にとりこまれでもしない限り、これはないと思うんだよな
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:23 ID:EhB6eZpn0(2/7) AAS
>>214
さっさと、IMFの管理下に入ったほうがいいと思ってる。
そうすりゃ、公務員の賃金や年金が強制カットだし
343
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:26 ID:EhB6eZpn0(3/7) AAS
>>298
首相の専権事項なのに、そんな取引する必要あるかな?
417: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:28 ID:EhB6eZpn0(4/7) AAS
野党が消費税上げ反対、公務員賃金削減で一本化すれば勝てるだろうが、
野党はバカ揃いだからなぁ。。。
519: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:32 ID:EhB6eZpn0(5/7) AAS
財政再建できた国は、支出の削減と金融緩和の両方同時にやったんだよな
公務員の給与上げて財政支出とか正気じゃない。消費性向の低い公務員こそ、
もっとも削るべきなのに。

どうなるんだ、この国は
564: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:34 ID:EhB6eZpn0(6/7) AAS
>>473
まぁ、そうなのかも。じゃあ、財務省が政策失敗の責任とる体制できない限り、どうしようもないな。。。
653: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:37 ID:EhB6eZpn0(7/7) AAS
公務員給与3割カット、共済年金の3階立て分の国費投入廃止
これで、消費税0にできるのに。。。

糞役人どもが。全然平均じゃない役人のための税金なんか払いたくねぇ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s