[過去ログ]
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★8©2ch.net (1001レス)
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★8©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:21.66 ID:6eGS9ZEv0 おれ在日だけどアベノミクスは素晴らしいと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/77
78: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:24.83 ID:3xEO84sN0 馬鹿黒田が緩和したせいでまだまだ物価だけが騰がるんだし徹底して倹約しないとな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/78
79: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:25.29 ID:i7I839ug0 政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね! 政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね! 政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね! 政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね! 政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/79
80: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:26.24 ID:wJUrzE220 ・景気は順調に推移している ・デフレは脱却しつつある ・消費税率引き上げの影響は軽微 ・アベノミクスは成功している ↓ ↓ ↓ GDP、−1.6%? 解散総選挙だあーッ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/80
81: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:29.79 ID:dQoIcvEG0 エコノミストって何でメシ食ってんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/81
82: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:31.01 ID:Si+3EcfV0 マジで日本から出る準備しないとだめだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/82
83: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:31.44 ID:EOuKzgi/O 年金改革。 インフレが、起きるのを待ったら、いつまでも起きなかった。 しかたがないから、インフレを起こした。 インフレ増強策はまだある。 それでもダメなら、年金受給者を減らしちゃう? 生活が苦しいのは、全部、年金のせい。 インフレ持続か、支給抑制か、増税か。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/83
84: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:34.20 ID:7jexz+tX0 維新って大阪の財政赤字減らしてるのか? 減らしてるなら維新に入れるわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/84
85: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:35.23 ID:qp1to0xY0 >>4 こういうのあるから経済学が馬鹿にされるんだよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/85
86: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:35.27 ID:xianXF240 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html GDP実額 10-12月期 実質 526.4兆円 1-3月期 実質 535.0兆円 4-6月期 実質 525.0兆円 7-9月期 実質 522.8兆円 ← http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143/__icsFiles/afieldfile/2014/11/14/gaku-jk1431.csv http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/86
87: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:40.05 ID:DQ5+1av30 円安株安キテルーーー‼︎ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/87
88: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:42.08 ID:5qtJsag50 ■-7.1%どころではありませんでした… 4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/ 全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/88
89: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:43.46 ID:yVtCCWkh0 個人的には予定通り来年10月に増税した方がいいと思うけどなぁ。 仮に2017年4月まで延期したところで、その時点で景気が今より良くなってる保証なんて全く無いわけだし、 増税先送りは単なる問題の先送りであって、後世に回すツケがさらに大きくなるだけだと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/89
90: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 12:59:55.72 ID:Mro28Cn40 . / ̄Y ̄ ̄\ / /\ ヘ .| ./ \_.| .|丿=- -= ヽ| Y ノ ・ ) ・ ヽ V .| .(_) | .ヽ /__ヽ ./ ./\___/\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン | 大部分の 日本人を .| _(,,,,,) 貧しくすることが (,,,,,)_ | おいらの幸せだお !.| |_________| http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/90
91: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:57.52 ID:/K+iorEm0 今年のアベノミクスの成績w 打率 128. 2本. 8打点 ops334 (推定年俸10億) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/91
92: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 12:59:58.98 ID:UjaVU0OP0 4〜6月 → 震災直後よりGDP縮小 -7.3% えっ!!! 7〜9月 → もっとGDP縮小 -8.9% えっ!!! バカサポ 「ミンスよりマシ」 ↑ こいつらすでに脳みそパーン w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/92
93: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 13:00:07.71 ID:9JRWWJpC0 知ってた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/93
94: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 13:00:09.76 ID:wvQe+58X0 民主野田は増税中止にお怒りのようだが。ww お前らは確か民主支持だったなwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/94
95: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/17(月) 13:00:10.14 ID:rBup2hrv0 今の日本は誰がやってももう立て直せない どれくらい衰退スピードを弱められるかだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/95
96: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/17(月) 13:00:10.71 ID:WAIGDIf50 これは当然。 しかも、公共事業を前倒ししての数字。 確報で更に下がるのは必至。 恐らく、地域別で見たら更に鮮明だろうね。 東京が突出していて、一部横這いかやや下落、 大半特に山陰や東北日本海側中心にボロボロだろう。 まだまだ下がる。今は一丁目一番地に過ぎない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*