[過去ログ] 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★6©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:5bEgStZW0(1/6) AAS
キューピーのマヨネーズどんだけ内容量減ったと思ってんだよ?
チーズの枚数どんだけ減ったと思ってんだよ?
全部増税のせいじゃねえか
42: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:oegmY1Kg0(1/2) AAS
>>17
俺は細川たかしやおもたよ
43: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:FM7I61Av0(1/3) AAS
景気は良い(根拠無し)
→消費が伸びないのは天気が悪い(はぁ?)
→増税しなかったら少子化対策しないよ?(減税が一番の少子化対策だ阿呆w)
→増税を決めた民主党が悪い(決めてないから増税止めなくても悪くないってか?w)
→GDP悪いのは在庫がどうたら(あ?)
苦し紛れの幼稚な言い訳ばっかだな
労働環境(給与時間日数)の適正化と公務員(給与と人員)の見直し
これだけやってどれほど回復することか。それでも足りんなら税金の話しろよ
44: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:Bl3L4Opj0(1/4) AAS
>>7
エコノミストwwwwwwwwwwwww
45: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:Ga13TsUr0(1) AAS
俺は田村秀男さんしかもう信用しない。
46: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:Q1VC0Row0(1/3) AAS
選挙も株価もGDPも
もう無理ぽ
47(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:cel1nJUy0(1/3) AAS
これで安倍は解散総選挙して勝てるのかw
48(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:7whuE/Bt0(1) AAS
平日の昼間に多いネトウヨがだんまりだと?
49: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:ixMMZXBZ0(1/15) AAS
ふつうならここで、やべえ増税どころじゃねえぞ消費税を5%に戻して景気の様子みよう
ってなるよね、ふつうなら
50: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:TvFiLRV+0(1/6) AAS
減税でもしない限りこの影響は三年は続くだろうな
消費税自体が人頭税に並ぶ最悪な税制だし
51: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:xianXF240(2/10) AAS
【経済】高橋氏「増税を主張した経済学者は詫びていない 日本の低成長は金融政策の失敗 増税で景気は悪化しないとの主張は間違い」★3
2chスレ:newsplus
52: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:UjaVU0OP0(2/18) AAS
.
安倍 「あれ?おかしいなぁ、2ちゃんのネトウヨさんたちが言ってた通り、
輪転機回しまくって、大企業と金持ちを優先したんだけどなぁ。」
ネトウヨ政権、日本を破壊したw
53: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:6dNxGl2B0(1) AAS
恐らく消費税5%への減税実施+公務員改革でしか、この国は生き返れないでしょう
なんせGDPの6割は個人消費ですから、スレタイの数字を見ると、多くの市場(民衆)がノーといっているのです
安部さん、早急になんとかしなさい
54: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:xTqpSI+F0(1) AAS
糸冬
55: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:33 ID:EJtP25Hq0(1) AAS
予想通り
消費税上げろと連呼してた大新聞、責任取れよ
56(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:34 ID:1LhfbAgs0(2/11) AAS
>>26
ジム・ロジャーズ氏は予測を外したな。
気づくのに20年もかからなかった。
57: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:34 ID:9b63iBpb0(1/5) AAS
正直、これは辞任モノじゃねえの
58: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:34 ID:E1BTLqE/0(1/3) AAS
メディアも「増税しろ!」ばっかりだったな。
政治家も増税を語るほうがリアリストであるという雰囲気だったわ。
公務員改革なんてもはや誰も口にしない。
公務員の給料を抑えようとする河村市長が変人扱いされてるからな。
59: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:34 ID:t/X2kIGT0(1) AAS
野田豚が消費税増税をきめた
【首相官邸】ダボスTV会議(平成24年1月28日)
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
外部リンク:archive.is
>>私は、先の国会演説でも、決められない政治からの脱却を強く申し上げました。
先送りしない政治を実践し、同じような政治情勢に悩む各国のフロントランナーになりたいと思います。
そのために持続可能な社会保障制度を構築し、財政規律を維持するため、
消費税率引き上げを含む改革を必ずや実現する決意であります。
60(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月)11:34 ID:QXHZTMHi0(1) AAS
これでも民主よりマシって言えるの??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*