[過去ログ] 【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた  ★2            [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)14:33:19.85 ID:OWYXuQP/0(4/42) AAS
>>54
まあ、民主党の円高時代は大企業も中小企業も赤字に追いやって、
リストラバンバンしてたけどな。
76: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)14:36:19.85 ID:9mduuZom0(1) AAS
増税大好き安倍を擁護する気はないんだけどさ
「何年か前ってこのくらいの水準だったような気がするんだがその時こいつらってどう経営してたんだ・・・」って思うわ
円安倒産って言うならずっと前に潰れてないとおかしいだろw
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:06:58.85 ID:1TuTv7Nf0(10/12) AAS
中国の人件費に限りなく血被いてゆくのが、グローバル化だろ
黙ってしんどけ
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:10:25.85 ID:ZcypYG6r0(1/2) AAS
アホかw為替は円ドルの総量比較値米中が大規模金融緩和してた時糞お人好し無策だった白川と民主党の円高人災
302
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:26:41.85 ID:qVpexQAM0(2/2) AAS
:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:25:57.59 ID:Fc4wbb7b0

そもそも民主党時代は円高じゃなく円安だ。
為替の理解をネトウヨに求めるのは酷だろうが
来週には1ドル120円だぞ
来月には130円

なんだこのバカw
322: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:31:15.85 ID:mi1WGAbP0(1/3) AAS
>>222
シャープはどっちかというと麻生のエコ助成に溺れたのが間違い。パナソニックとかプラズマディスプレイにあほ投資したからやん。
499
(1): 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/11/14(金)16:12:27.85 ID:yD58ztbK0(17/29) AAS
>>493
非正規は

名目も下がってるってニュースでやってただろ

おまえこそどこに住んでるんだ?
663: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)17:00:29.85 ID:dwBOOLUA0(1) AAS
円高で倒産した会社もあるけどなwwww
680: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/14(金)17:05:16.85 ID:bxCxN/RH0(2/10) AAS
もっと庶民は苦しめばいいと思う。
ペットボトルのお茶が150円だけど、200円くらいでちょうどいい
企業はもっと価格を上げて利益をとるべき。
便乗値上げじゃない。今までが薄利多売すぎたんだ
833
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)17:44:58.85 ID:OWYXuQP/0(36/42) AAS
>>821
しかも円安不景気になって年金受給者が困るとか言ってるけど、
年金は株資産などの運用益で円安で株高になってることを全く無視してるし。
914: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)18:05:04.85 ID:J+XwEh8n0(6/14) AAS
デフレ派とリフレ派は、水と油だから、平行線のままだな!
980: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)18:20:51.85 ID:iT1imX4J0(14/15) AAS
>>975
いやそれ以前の話
>>1で上がってる例は3つとも中国に手を出したのが原因です
985: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)18:21:22.85 ID:JewAjHLb0(12/13) AAS
>>974
そんな都合のよい展開になるとでも思ってんのか?
全体でコストプッシュしたら今までこだわって国産を買ってた人まで変えなくなることもあるけど?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*