[過去ログ]
【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた ★2 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
458: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:03:41.78 ID:UY9+Excw0 >>454 だから起業ももってこいっての白馬鹿。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/458
459: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:03:49.47 ID:u1EYUEBU0 >>439 日本経済の全盛期のレートは幾らだ? 10円ぐらいか?w 円高デフレなんていう最悪なものを最高のように感じる奴がいる恐ろしさ。 完全に合成の誤謬だろう。 円高時は失業者と生活保護で溢れ、円安に転換するや、自給2千円でも応募ゼロ。 今どこも人手不足で困ってるぜ?民主党時代は仕事がなくて派遣村の炊き出しと生活保護の申請に長蛇の列ができてたもんだけどなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/459
460: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:04:31.90 ID:Frd8Xf4S0 >>22 だよね。円高になったって言っても急なのはココ最近だけだし。 そもそもFRBの影響だし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/460
461: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:04:34.48 ID:9/BxGC/z0 ゲンダイが批判するならその政策は正しい ゲンダイが賛成するならその政策は間違い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/461
462: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:04:36.04 ID:JewAjHLb0 >>450 中国への依存をやめたところで代わりに東南アジア依存に代わるだけ 国産に回帰するにしても資源も人手もないんだから無理 もともと日本製と輸入品は大して競合してなかったのに円安で全体の コストが増大してしまったら、元から高値の日本製すら売れなくなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/462
463: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:04:56.11 ID:1rLCIv2a0 >>435 その企業の中には円高で振るい落とされたのがいるから その中で生き残ったのがまた振るい落とされる 円高も円安も振り幅大きいとヤバイ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/463
464: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:04:57.36 ID:O30WHf9o0 >>454 http://i.imgur.com/6vKlhd7.png 2012年の民主党政権でも廃業件数増えてますけど これも円安で廃業増えたんですか?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/464
465: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:05:33.81 ID:6po7NuY30 >>442 倒産件数や失業率は民主党政権の頃から一貫して下がってるんだよ 安倍になってから変わったのは、円安・株高と名目賃金増・実質賃金減 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/465
466: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:05:45.02 ID:kUiSf6RK0 >>441 いい加減、ミンスがミンスガーうるさいw 今は安倍が政権の舵取りをしてるんだよ いま舵取りしてる人間の失策を批判してくれw 安倍の味方の日経連まで懸念してるんだぞw円安 ミンスみたいな死体蹴って喜ぶのは趣味が悪いぞw もうミンスの事は忘れなよwミンスミンスってうるさい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/466
467: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:05:56.72 ID:ASdsDaSX0 >>458 起業件数は増えていない 日本の起業家が一気に高齢化 若者が起業しない理由は? | THE PAGE ... thepage.jp/detail/20140428-00000024-wordleaf http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/467
468: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:05:59.01 ID:ltd2/ewt0 増税延期とか、すでに間違い。 本当は逆に減税すべき。 延期したという事実を譲歩とすり替えて、次の機会に強行するアリバイにするつもりだろう、クソだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/468
469: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:06:00.55 ID:O30WHf9o0 >>446 原油価格下がってるから それはないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/469
470: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:06:02.35 ID:mrz+Odgo0 >>453 いやまだまだ中国はあかん。 これからもあかん。 人間の質が真面目な日本人とは違う。 この前、購入した中国製品は3日で壊れたw。 だが販売業者が日本やったで返金してもろた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/470
471: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:06:28.10 ID:IlIA9TFNO やすもん輸入した企業が潰れて需要が国内生産企業に回ってくるんだから、 プラスのがでかいわな。いいことだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/471
472: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:06:30.15 ID:+5qq/h300 × 経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた ○ 社員が語る・・・わが社はかくして「バカ経営者のせいで倒産」に追い込まれた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/472
473: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:06:32.05 ID:NWiWPeig0 全体の倒産件数は記録的低さなんだから問題なしだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/473
474: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/14(金) 16:06:34.86 ID:5vL6LBlH0 何にでも副作用があるのは確かだが、普通は副作用を出さないようにするのが基本だ これだけ基地外のように急いで円安へ向かえば、当然その副作用も大きく出るに決まってる アホ省庁と基地外政府の日本人からは取れ作戦で今後も益々倒産は増えるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/474
475: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:06:38.18 ID:ObJ08Bfj0 民主時代に潰された会社のほうが多いんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/475
476: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:06:55.50 ID:T/mbqZmPO 2009年以前はどうやって会社維持してたんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/476
477: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/14(金) 16:07:08.92 ID:3Z7+0DoG0 なんか、ざわついていたなw アベノミクスの魔性にようやく世間が気付いてきたか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941453/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s