[過去ログ] 【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた  ★2            [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:12 ID:7nfj/5RW0(1) AAS
中小企業なんて全部潰れろ
大日本帝国の復活を妨げる淘汰されるべき存在
229
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:12 ID:c4U9Phi40(1) AAS
実際は原発停止による倒産の方がはるかに多いのに報じないカスゴミ

実際は原発停止による倒産の方がはるかに多いのに報じないカスゴミ

実際は原発停止による倒産の方がはるかに多いのに報じないカスゴミ
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:12 ID:rWkvsI4P0(1/6) AAS
仕事がない不況と仕事がこなせない不況がある。
いまは後者。人手がたりない。
231: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:12 ID:6po7NuY30(6/17) AAS
増税延期したらもっと円安になるよ。普通の日本人がどんどん貧乏になる
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:Fc4wbb7b0(9/16) AAS
リーマンショックで株価暴落
日経6990円(麻生太郎内閣)
その後、FRBがドル刷りまくって円高に

それを政策転換するから円安にって流れになるのに、さらに円安を煽って国の経済ぶち壊したのが自民党
233
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:b+RncYZd0(2/2) AAS
そりゃ何らかの政策を打てば、倒れるものがでてくるだろ。

例えば、農家の補助金を打ち切れば、
農家で破産や自殺する人が出てくるだろうけど、
じゃあ日本全体で見れば補助金垂れ流しのままでいいのかって話。
日本全体で考えないと。
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:qVpexQAM0(1/2) AAS
たしかにミンス政権時代の円高の時の岡田屋の勢いが、

なくなっちゃったね
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:1K7z0tvj0(1) AAS
ただただ

知らんがなっていう記事w
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:eeSpKfdJ0(1) AAS
唯一の考え違いが、ここ。
>たちまちメーカーは価格の安い東南アジアなどの別の業者を探すでしょう。
東南アジア製は、安くても品質がおおむね悪く、またそういう製品も円安分だけ国内に高く入ってくる。

値段を据え置いて対応するのが間違っている。
値段を上げて仕事が減る様なら、その時点で転廃業・もしくは仕事の質を変える事を考えた方が傷がはるかに少なくて済む。
237
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:13 ID:+dGS9kD20(2/2) AAS
>>229
それは無関係って発表されていたな。
238: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/11/14(金)15:13 ID:yD58ztbK0(8/29) AAS
>>230
人出が足りないじゃなくて

奴隷が足りないの間違いだろ

やり手がいないだけ

人は余ってる
239: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:5TMpywIO0(1/2) AAS
くっだらねー
自営こそ自民のポスター貼ってたじゃないか
240
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:rWkvsI4P0(2/6) AAS
農家は円安で助かっているだろ。
国内のものが価格競争力がでてきた。
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:YWs3pMVQ0(1) AAS
円安や円高で儲けようとするなら、
小回りがきく体制じゃないと一過性の経営でおわるだろ
円安で儲けてたのなら、円高になったら店畳んで
円高で儲けれる店を構えなきゃ
242: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:6po7NuY30(7/17) AAS
>>233
大企業に補助金出してんじゃねーよwww
243: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:WWPyBJaM0(11/21) AAS
>>212

そのままプロダクトを海外他国に輸出するならな。

コレを国内に持ち込もうとすると逆鞘になりOUT!
244: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:yszIKqh10(3/3) AAS
>>222
まあ現状も3年も円高市場が続いた後遺症なんだけどね
円高を生き残った企業が急激な円安で淘汰されていると
245
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:kUiSf6RK0(3/12) AAS
実質賃金は低下、消費税で消費マインドも最悪、円安で原材料・輸入品が高騰
内需関連企業の倒産はこれからもっと増えるだろうね
内需拡大の努力を全くしてないのだから、これからも消費マインドはすごい勢いで落ちて行くだろうし
多少賃金が増えても解雇自由化とかするとか言ってるから、将来の為に溜め込むだろうしw
ホント、すごい勢いで日本が壊れて行ってるわな
246: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:14 ID:QvfRp+fX0(1/3) AAS
コリア安倍ちょんGJだね、日本国民を苦しめてこそ売国安倍ちょん
247
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:15 ID:OWYXuQP/0(10/42) AAS
>>227
儲けている大企業が中小企業からの仕入れ値を高くしないとなぜ決めつける。
お前の考えは片寄すぎだな
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*