[過去ログ] 【経済】 ドル・円7年ぶり高値水準で推移、解散・総選挙観測で©2ch.net (23レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 影のたけし軍団ρ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/14(金)09:12 ID:??? AAS
[ニューヨーク 13日 ロイター] - 13日のニューヨーク外為市場では、ドルが対円で小幅上昇、
7年ぶり高値水準での取引が続いた。安倍首相が12月に衆議院解散・総選挙に踏み切り、
消費税率引き上げを先送りする公算が大きくなったとの見方が広がり、円売りが再び強まった。
ドルはその他主要通貨に対してはやや軟調推移となった。
ニューヨーク連銀のダドリー総裁が、米金融政策の引き締めが早すぎると景気回復が阻害されると発言し、ドルの圧迫要因となった。
ドル/円JPY=は、朝方発表された米週間失業保険申請件数が市場予想より悪く一時115.32円に押し下げられる場面もあったが、
終盤は0.2%高の115.71円で取引されている。
ユーロ/ドルEUR=は終盤の取引で0.3%高の1.2476ドル。ドルの主要6通貨に対するドル指数.DXYは、直近0.1%安の水準。
日本の総選挙が実施されれば、安倍政権の基盤がさらに強化され、
第2弾のリフレ策や消費再増税の延期の道が開かれるとアナリストはみている。
省2
4: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:16 ID:H0iGbmpl0(1) AAS
日本売りが止まらないね
5: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:19 ID:OBuL2hLX0(1) AAS
円安が止まらない
6(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:20 ID:d35tVRO60(1/2) AAS
>>1
【政治】菅官房長官「円安でも輸出動かず」 強い危機感示す 「海外に出た企業が日本に戻ってこない」とも
2chスレ:newsplus
【政治】「輸出が伸びてない」安倍首相、民主議員の追及にアベノミクスに誤算が生じている事を認める★4
2chスレ:newsplus
7(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:26 ID:+dGS9kD20(1) AAS
>>1
安倍・黒田のお陰で、ただ今「円」は暴落中だろう。
その国の通貨の価値が暴落するってことは、最終的に国家経済の崩壊ってことをこの2人は知らんアホだからな。
また、今の株高は、日本の経済に何の意味もないぜ。ただ単に「投機」で動いてるだけだからな。
来年あたり機関投資家が資金を引き上げると、一瞬にして日本の株価は大暴落するだろう。
その時には、安倍・黒田は日本の破滅させた国賊として「石もて追われる」だろう。
8: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:37 ID:Hf+gaAl+0(1) AAS
観測って
とっくに観測されてますがな
9: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:39 ID:d35tVRO60(2/2) AAS
>>1
【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
2chスレ:newsplus
【経済】景況判断指数:大企業はプラス11.1、中小企業はマイナス10.0 7〜9月、見通しに届かず [9/11]
2chスレ:newsplus
10(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:45 ID:k7I7skWe0(1) AAS
>>7
なら民主党にいれとけよ
11: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:46 ID:WbM3wei/0(1) AAS
>>10
消去法で言ったら自民党しか残らない現実
12: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:47 ID:F3PsB+im0(1) AAS
まだ円高。200円が適正値。
13: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:48 ID:5A6cgp0l0(1) AAS
来週の衆議院解散で押し目くるんジャマイカ
14(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)09:58 ID:Nm7N00e70(1) AAS
>>6
仮に1ドル200円でもタイの賃金は5万円ぐらい
日本大手はアセアンの自動車生産の中心にタイを想定している
つまり円安にしても工場立地ではまったく意味が無いのが解るだろう
15: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)10:03 ID:uxNXoiny0(1) AAS
増税見送り→解散でかちあげた時が売り時だと読んでる
来週最後の大相場に参加するぜ
16: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)10:06 ID:jM3U2G9P0(1) AAS
消費増税はアベノミクスを破壊するのだ。デフレ脱却のために行っているアベノミクスは
金融緩和と財政による需要の拡大が必要だ。デフレは需要と供給の落差があるために
起きる現象で供給に対して需要が小さいために起きている。需要の拡大が必要なのだ。
デフレは資本主義ではない。魔の経済現象だ。デフレは脱却しなければ国民生活は破壊される。
失業者が増加し自殺者が増加し世の中が真っ暗になる。デフレ時に増税はやってはだめな政策だ。
増税はインフレ時に行う政策だ。デフレ時とインフレ時の経済政策は魔逆にならなければならない。
17: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)10:17 ID:ZIPt8b+60(1) AAS
効果が無いからってアホみたいにマネー注入しても銀行で詰まってんだけど、どうすんの?
一度溢れだしたらインフレ不況間違いなしだろ。
18: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)12:17 ID:SQXdVXNi0(1) AAS
>>7
例えば、今までが円が「暴騰」してただけだし、
今も「株高」じゃなくて、「適正な株価へ戻す過程なのでは?
厳しい口調で言ってるけど、あなたの言うことが当り前の
ように真実ならば、わざわざこのスレで言うまでもなく、
みんなが周知の事では?
あなただけの独自解釈の発言ならばその厳しい口調も
判るのだけど、あなたの解釈が正しいという裏付けも書いてもらわないと。
19: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)12:19 ID:W2tacJzD0(1) AAS
庶民は自民党に投票してどうするの?
身の程を知りなさい!
20: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)12:20 ID:UGFqW8/x0(1) AAS
あんだーこんとろーる
21: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)14:28 ID:XtW02Qi30(1) AAS
>>14
オマエは、安倍総理ご提唱のロボット革命を知らないのか?
生産工程のロボット化や自動化が進めば、人件費云々の議論は意味が無い。
それに円高による輸入品の価格優位制は無くなる。円高デフレが収まるんだよ。
22: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:20 ID:Zsu6HISO0(1) AAS
1ドル125円までは円高だよ
23: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/14(金)21:42 ID:QUk5wEdM0(1) AAS
>>7
外資に顧問として天下りですね!
データを持ち逃げ金融庁のように。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*