[過去ログ] 【社会】なぜ、日本で左翼・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!?★9 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
574(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)19:45 ID:0zNABY6n0(1/6) AAS
単に歴史を繰り返してるだけやろ
いずれ左翼が復活する時が来るよ
何十年後か何百年後か知らんけど
そもそも天皇制度自体無くなったら日本でウヨサヨ言う立場自体無くなるってことかね
577: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)19:49 ID:0zNABY6n0(2/6) AAS
>>570
リベラルって使われるのは革新
社会主義とは微妙に違う
マスコミはやたらリベラルと資本主義+右翼で対立させようとするんだけどね
589(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)20:13 ID:0zNABY6n0(3/6) AAS
>>581
今の日本でいうウヨサヨの対立って本来の意味とは別の
市場の社会主義(政治での共産主義)と資本主義の対立で語られてるよねw
確かに一億総中流で実質的に社会で調整する仕組みを取ってきたけど
段々とアメリカ的な新自由主義的なものに移行しつつある
ただし国民がそれを望んでる訳じゃなくて政府に反対しないだけって感じだし
598(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)20:31 ID:0zNABY6n0(4/6) AAS
>>595
夢想ってか歴史の事実やろ
そもそも日本のウヨサヨなんてたった200年ちょいのもんだし
609(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)21:09 ID:0zNABY6n0(5/6) AAS
>>605
一般的には日本でいう右翼と左翼って皇室をどう見るかって考えだけど
右翼・左翼って言葉自体がフランスからの輸入もんやん
皇室制度が2000年の歴史があるけど、元々は右翼左翼なんて言い方してないっしょ
だからこれから右翼左翼って使われるんかな?っていう意味で言ったつもり
皇室軽視・重視の立場はそのつど呼び方は違うから
618(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)21:26 ID:0zNABY6n0(6/6) AAS
>>616
昔は「尊王は時代遅れの盲目!」「佐幕は幕府の犬!」とか罵り合ってたんかなあw
そう考えりゃ政治思想の軸はあれど対立構造自体は変わらんかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s