[過去ログ]
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:45:41.91 ID:SownQfmk0 いうか、派遣みたいな退職金もない労働スタイルだったら もっと高給にしないとダメなんじゃねーの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/249
250: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:45:42.91 ID:ffrJPYKEG 特定派遣会社に対する労働局の立ち入り検査はけっこう頻繁だよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/250
251: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:45:46.87 ID:ejoT5XKn0 >>228 あのさあ・・ 3年経って一度契約きれた奴は食っていかなきゃならんから他に移って仕事始めるだろ? 元の仕事場に復帰する派遣社員がそんなに多いと思ってんの? 企業としては戻ってくるかわからん奴に重要な役割なんて与えられないだろ? だけど法改正後は何年でも雇えるわけだから扱いは正社員とかわらん なら正社員がやってたポジションを派遣に挿げ替える企業は必ず出てくるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/251
252: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:46:21.82 ID:MWS6BQmH0 >>243 小泉純一郎が選挙演説できたときにも 文句言ってたらフジテレビのカメラが俺の顔ずっと写してやがった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/252
253: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:47:09.71 ID:uBrrx9mj0 >>246 派遣って好きな時に働けて好きな時に帰れると思っているクチか? フルタイムだと正規と拘束時間は変わらんよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/253
254: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:47:19.19 ID:ffrJPYKEG >>251 工場なんて皆派遣になるんじゃないの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/254
255: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:47:25.88 ID:qu1AEKgh0 >>244 いいと思うよ。 政治がずっと安定しなくなるけど それは今まで政治に無関心で来たツケってことで甘んじて受けるしかないしね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/255
256: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:48:01.30 ID:i2frvUVW0 派遣って昔、もっと時給良くなかったっけ 900円って、そんなパートと同レベルになってんのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/256
257: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:48:17.25 ID:LgUdCcpQ0 日本人って抵抗しないし 左翼政党は日本人より朝鮮人のほうが大事みたいだし これでは保守爺のしたいようにされてもしかたないわな。 英国労働党みたいなのができない限り企業家優位の状況は変えれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/257
258: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:48:19.13 ID:b7QRFyrF0 労働者同志がいがみ合ってるわww 計算通りだwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/258
259: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:48:19.28 ID:Mo+yOIbY0 >>251 ダメなの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/259
260: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:49:23.06 ID:m5gMlcQm0 本質的にはパイが減っているんだよ。 問題を解決するのに必要な事は上から順番に要る人間を並べて あるところで足をきって下を全部捨てることだけだよ。 まぁ必要な人間を上から並べてないけどな。 公務員、大企業、中小企業の順番であって。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/260
261: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:49:25.01 ID:qu1AEKgh0 >>252 そんなことに何の意味が?テレビに出られて嬉しかったとか? まあお前はそんなもんだわ、それで政治が良くなると思う方がおかしいw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/261
262: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:49:31.28 ID:MWS6BQmH0 >>251 正社員と扱いが同じなら正社員にすれば戻ってこないとか心配しないでいい なんか派遣制度を正当化しようとありえん話をつくってないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/262
263: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:49:58.93 ID:uBrrx9mj0 >>256 バブル時には1000円前後の佐川のホーム作業も派遣に掛かれば 最低時給の仕事に早変わりなんでなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/263
264: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:50:15.98 ID:nFStjEDy0 >>171 いくらロボットを研究したところで、 人の公務員、正社員、派遣があるように、能力や性能に応じてロボット公務員、ロボット正社員やロボット派遣社員が追加されるだけだろ。? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/264
265: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:50:24.49 ID:zQDfE02g0 誰かが安定した職と地位を与えてくれると思ってる時点で、負け犬確定よ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/265
266: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:51:10.01 ID:WdBGkBLH0 >>245 同じ仕事してる人間は誰も昇給せずにずっと同じ賃金 これが同一賃金だ それに能力差で賃金が違うのは同一労働同一賃金とは言わない 仕事内容が同じなら有能でも無能でも同じ賃金 水準以下ならクビにするだけ これが正しい同一労働同一賃金だよ 語感のイメージだけで曲解されても困る http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/266
267: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/11/10(月) 03:51:26.24 ID:MWS6BQmH0 >>261 いや流れてないと思うけどな 多分産経だから自民党に俺の情報流れてるんだろうな 一応取られるの嫌がったからテレビで流れることはなかったと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/267
268: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/11/10(月) 03:52:22.72 ID:Mo+yOIbY0 まー会社としては単純作業する人間を管理する人件費や経費を考えると派遣に丸投げした方が助かるからな。 需要があるから供給がある。 3年そこらで契約切れて別に移動しないといけないよりも、長期的に雇ってもらえるんだからありがたいと思え。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415554142/268
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s