[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:27 ID:KTqZ/UCgM(1) AAS
>>1
ケケ中「努力が足りないから生涯派遣なんですよ」
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:27 ID:UKSeoZUqS(1) AAS
そもそも、正社員、派遣、アルバイト、パート
これらの定義をキチンとしてからにしろ
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:29 ID:XNQ+wCx+0(2/2) AAS
>>756
お金は水みたいなもんで貯金はダムに貯まった水と考える
水が流れてこないとダムの水が枯れるのも早いんだわ
771: 平成の黄門様 2014/11/10(月)08:31 ID:+CxWDYmV0(1) AAS
悪徳口入屋を優遇する安倍政権が続く限り「生涯派遣だ」と言えるだろう。
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:32 ID:CC20i2rQS(1) AAS
アホ安倍は救いようの無いクズだからな
773
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:32 ID:r820qLge0(1) AAS
派遣と正社員との差が無くなる時って、正社員を今の派遣並に解雇できる様になった時。
正社員になる意味があんまり無くなる。

過去の様に、正社員、正規雇用になれば待遇も雇用の安定も守られる様に戻る事はない。
ただし、公務員は除く。
774: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34 ID:q+HLTwhU0(1) AAS
>>1
転職できる能力がないだけ
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34 ID:hDQud0JG0(1) AAS
今や完全に人手不足の時代

派遣法なんか時代錯誤
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34 ID:0Hc3E8NoS(2/2) AAS
>>773
公務員はなおかつ、国籍条項あるから外国人労働者にも強いで。
777
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34 ID:95y5UrXh0(2/14) AAS
革命を起こせばいい
国体護持を前提条件とした社会主義国を作ろう
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:34 ID:IrUR1sVb0(1) AAS
派遣が嫌なら辞めろ。
代わりはいくらでもいる(笑)
779
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:35 ID:G0p1yqS00(5/6) AAS
>>777
革命を起こすより、就職活動するほうが遥かに簡単ですよ
社会主義者ってほんと社会不適合者ばっかりだな
780: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:36 ID:NAMhKFrBS(8/9) AAS
解雇された後の使い捨て。
誰も責任を取らないシステム。
ここから生まれる自己責任論。

派遣がもてはやされる理由
781
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:37 ID:95y5UrXh0(3/14) AAS
>>779
嫉妬しすぎ(笑)
自分一人がよければ、って思想が終わらない争いの元になると何故わからん
子に恨まれんとも孫の世のために戦うことが重要だって理解しろ
これだから浅学な資本主義の豚は……
782
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:38 ID:fJ6NuhaHG(1) AAS
>>745
派遣はやめた方がいいね。
単にその人の給与とか安定性を言ってるんじゃなくて、派遣会社のピンハネとか、さらにそこからのキックバックとか、
人員を安く使うためだけの形だけで責任や負担は正社員同等の派遣とか、そういう不正な使い方の温床になってるのは確かなんだし、
かといって厳格にルールを適用するべきだけど出来そうもないんだから、いっそ派遣なんて法律で禁止して、正社員とアルバイトだけにすればいい
783
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:38 ID:G0p1yqS00(6/6) AAS
>>781
どこをどう見たら嫉妬になるんだろうw
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:39 ID:95y5UrXh0(4/14) AAS
>>783
それすらわからないから豚なんだよ
自分が立っている場所がギリギリの薄氷だとも気づかず、
自分より「少しだけ危険な場所」に立っている人間を批判する
そういう自己満足の優越感は、真の敵に踊らされているだけだと気付
785: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:39 ID:R13PaxHD0(1) AAS
べつに解雇も安賃金もかまわんが
中抜きだけは許せん
786
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:43 ID:95y5UrXh0(5/14) AAS
>>745
制度批判をすると必ず
個人の問題に落とし込んで矮小化するやつがいるからな
「夢を見ている暇があったら自分が努力しろw」と

そういうやつは批判されること自体がマズイから言っているだけだと理解すればいい
787
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:44 ID:hgmSVTJv0(3/8) AAS
>>781
じゃあまず自分の親の為に頑張った方がいいんでないの?
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s