[過去ログ] 【調査】日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:01 ID:tv1bk0exS(2/3) AAS
中森明菜「ギャーッ!いだい、いだいよ、アンチャンやべでー!」
979: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:03 ID:avlDY6jO0(1) AAS
駅にいたらわかる
不幸な人しかおらん
980: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:03 ID:6tuvxOmE0(1) AAS
>>977.
物価は、アメの日用品は日本のおよそ3倍くらい
アチラのスーパーとか行って見ると分かりますよね
981: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:03 ID:I0T/GbeU0(4/4) AAS
>>977
米人は年収いくらなんだ?・・・
レタスだけ高いなら暮らせなくもないが
982: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:04 ID:VNVGrMVPS(3/3) AAS
>>12
それらが整備されてる事が当たり前になってるのが今の日本人の不幸なのかもな
俺が子供の頃は、トイレは汲み取り式だし、水道は塩素たっぷり(トリハロメタンって何?の時代)ガスはプロパンだぜ?
983: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:04 ID:tv1bk0exS(3/3) AAS
ブータンは世界一幸福度の高い国です。
王様お妃様は美男美女としても世界に名高いです。
国民は皆優しい王様を誇りに思っています。
984: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:05 ID:aVwH0hxmM(1/2) AAS
とりあえず、年収と生活の自己評価7を越えないと「幸せですか」とすら
聞いてもらえないのね。
一時期、大量に発生した「幸せを祈る人」に慰めてもらうしかないのか
985: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:05 ID:GwLQOPEj0(1) AAS
こういう調査は民族性も関係してくるから一概には評価出来ないだろ
日本人はどうしても自虐的に評価してしまうから
986: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:06 ID:VoO12sqP0(1/2) AAS
金が有るのに不幸なのは話の物種になるが、金が無いゆえの不幸なんて巷にありすぎて
話にもなんにもならんからなぁ・。
987: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:07 ID:aVwH0hxmM(2/2) AAS
>>977
それ、オーガニックかなにかじゃない?
金持ちほどオーガニックの葉っぱしか食わないし。
金持ちほど食費が少ないって酷いもんだよ。
988: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:08 ID:AqX1FFVf0(1) AAS
お金はまあ普通にあるけど、時間がないんだよ!
一般サラリーマンは!
通勤時間短くて、残業、サビ残なしなら、もっと幸せになれるだろう
989: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:09 ID:6Jom2j8I0(1) AAS
幸せはお金で買えない
在日はお金しかタカらない
テョンはお金もらっても買わない
990: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:10 ID:LVemxaEw0(1) AAS
ゆっくりはあまあまが毎日食べられてふかふかおふとんさんですーやすーやして
すっきりー!しておちびちゃんをたくさん作れれば幸せか?
そうじゃない
それが日常化してしまうと自分はゆっくりしていない事になる。麻痺してしまうのだ
野良が大変な思いをして傷作ってまで狩りをしてきて
小汚い子供と残飯や雑草をむーしゃむーしゃした方が幸せ度数は高いのだ
991: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:12 ID:yucglHy10(1) AAS
ヒント:労働環境
992: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:13 ID:VoO12sqP0(2/2) AAS
単純に充足度と幸福度は別モンちゅう話だろ、そもそも価値感を尺度に変えるというのが無理筋。
993: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:15 ID:UKSeoZUqS(1) AAS
>>8
日本人は食に限らず贅沢すぎ
994: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:16 ID:JDa55gJTS(1) AAS
【経済】冬のボーナス 2年連続増加予測 民間企業37万4000円(+7000円) 公務員80万3000円(+6万6000円)2ch.net
2chスレ:newsplus
995: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:18 ID:FrKkrUc20(1) AAS
そら物質的な豊かさはあっても
ロボットみたいに命令されて1日の半分位長時間労働させられてちゃ
生きてる意味がないよなw
酷いのは賃金すら発生しない残業だからね
まあ先進国が歴史で勝ち得た労働者の最低ラインの8時間労働すら守れないのが
当たり前だからね1日の3分の1どころか半分近く働いてる奴ばかり
違法ブラックに派遣下請け苛めは当たり前の産業構造
こんなんで幸せなわけないでしょw
労働者の犠牲の上に成り立つ偽装先進国だよ日本は
996: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:19 ID:8rb0METs0(1) AAS
>>5
それ以上に、四季それぞれの災いを忘れられる能天気な人間でないと生きていけない社会
じゃないか?
997: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)13:20 ID:TtLOGCj60(1) AAS
社会人になって、水道からお湯が出てくるのを実感した時の幸福感と言ったら…
人は変化に幸不幸を感じる。
時間的にも社会的にもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*