[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3     ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:11 ID:gOc9Nycj0(1/6) AAS
正社員なんていつでもなれる
介護に土方に運ちゃん警備
より取り見取り

でもこういう奴らって
なんなら今すぐ紹介しようか?
と言うとデモ。。。ダッテ。。。ヤッパリ。。。
しか言わない

どんな仕事がいいの?と聞くと
完全週休二日で残業無くて仕事は楽で
福利厚生バッチリで退職金めっさもらえる所
省1
375: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:22 ID:gOc9Nycj0(2/6) AAS
派遣さんと代わってやっても良いけど
間違いなく逃げ出すかクビになるかのどっちかよ
遊びたいのを我慢して勉強ばっかりしてた学生時代や
セミナーや研修に行きまくってた新人時代のほうがよっぽど楽だと思うんだから
それすらも出来なかった人間が務まるとは思えない
408
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:28 ID:gOc9Nycj0(3/6) AAS
そもそも何で派遣なんかやったの
普通に生まれて普通に育って普通に勉強して普通に努力して生きてりゃ普通に正社員になって普通の人生送るもんだろ
過去のどっかで普通じゃなかったんだろ?
なら普通じゃない人生を受け入れないと
444
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:34 ID:gOc9Nycj0(4/6) AAS
>>415
>>423
たしかに団塊ジュニア世代の氷河期バリバリのおっさんだけどそんなに時代は変わったのか?
今はどんな時代なの?
490
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:41 ID:gOc9Nycj0(5/6) AAS
>>465
派遣比率の数字なんて知らないけど良い時代じゃない
非正規やると人生終わりってみんな知ってるんだから
これからは非正規の時代だ!なんて言われてた時代もあったんだぞ
バカな同級がどれだけ騙された事か
511
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:45 ID:gOc9Nycj0(6/6) AAS
>>495
>>496
卒の就職率は50%切ってんの?
そうなら世間知らずでゴメンナサイしないといけないが
50%以上ならやっぱり普通じゃなかったからダメだったんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*