[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@0新周年 2014/11/09(日)23:34:25.35 ID:6ajzhBsY0(2/2) AAS
気分転換に留学でもしてみたらww
278(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:07:29.35 ID:nxDpni6U0(2/8) AAS
ところで正社員になると責任も重くなるし、より奴隷としてこき使われるけどその覚悟は出来てるの?
474: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)00:38:55.35 ID:RFvxh5EY0(1/9) AAS
正社員になりたいんだったらなればいい。
派遣でいいなら派遣でいいじゃないか。
他人の芝生は青く見えるもんだからな、
派遣やってりゃ正社員が良く見える。
見えたならやってみればいい。
それだけのこと。
615: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)01:07:01.35 ID:i2eLYrbm0(5/8) AAS
>>603
その派遣を野放しにしてたら国が少子化とナマポ老人によって滅亡すんだよ
そのことを理解できてない時点で目先のことしか考えないバカだ
779(1): 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/10(月)01:45:12.35 ID:RD2AKuTJ0(1/8) AAS
>>775
でもわりとバックレ上等って感じだろ?
突然いなくなるとか当たり前だし
880: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:07:47.35 ID:A9n8IG8v0(1/2) AAS
最近流行ってるドラマの「ドクターX」は、要は能力のある派遣の一つの姿なんだよね。
変な権力抗争とかに巻き込まれないで契約にあること以外は「致しません」で済む。
会社の正社員はサビ残とか上司のヨイショとか会社内政治とかに巻き込まれ
やすいけど、若者から見るとナンセンスな部分が多い。
ただ、派遣元のあきらさんがきちんと病院長に高額な請求を行ってるところが
偉いよね。安売りはしない。派遣会社も倫理的にそうなって欲しい。
948(1): 大場鉄才 2014/11/10(月)02:22:53.35 ID:wqibdyAa0(2/2) AAS
個人事業主からすると、派遣の何が辛いのか解らない。
988: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:29:51.35 ID:WdBGkBLH0(10/10) AAS
>>966
社会は神が作ったものじゃないから正しくなんかならんよ
犯罪がある社会も、下らんものが一過性のブームで売れる社会も正しくなんかないが
正しくないことを受け入れないと人間社会は成り立たない
君は求めてるものがファンタジーすぎる
991(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:29:57.35 ID:TbQT9s5O0(1) AAS
生涯派遣で働けたら幸せじゃね?
30半ば〜40くらいで派遣切りに合うと辛い
その先どうすればいいのか(´・ω・`)?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*