[過去ログ] 【経済】中小企業経営者「アベノミクスによる円安で今までの企業努力が吹き飛んだ」★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): [パン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 2014/11/01(土)23:16 ID:???0 AAS
アベノミクスによる円安の恩恵で大手企業の多くが好業績をあげている。その一方、国内の中小企業の中には円安に苦しめられている企業が多い。
 埼玉県川口市で鋳物製造を行なう石川金属機工の石川義明・社長が苦しい現状を打ち明ける。
「銑鉄関係の原料や材質調整のための添加剤など原材料はすべてドル建てで入ってきていて、
この2年でコストは約2割も増した。一方で注文のほうはいい時と比べると、昨年は4割減でした」
 同社では鉛筆1本持ち出すのも許可制にし、照明を減らすなど細かいところまで経費節減を徹底しているが、焼け石に水だ。

「社員の給料を下げざるを得ない状況です。大手企業に対して政府が『賃上げ! 賃上げ!』
と騒いでいるのはおかしい。お金が大手の社員の賃上げに使われれば、我々のところに金が回ってこないのだから」(石川社長)
 賃上げを最も熱心に説いているのは安倍晋三首相だが、中小企業の現実など知りもしない。
 東京都台東区にある玩具メーカーの社長は「どんどん円安が進むリスクを考えたら
日本の市場には期待せず、海外で生産して海外で売るほうがいい。これから生きる道はそれしかない」と断言した。
省22
982: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:44 ID:CAmZHm8I0(18/20) AAS
>>966
いや20年前くらいまでは日本企業とシナはおんぶに抱っこで良かったんだが
シナが勘違いしてなんか金持ちぽくなって共産党が
好き勝手しだしたんだよ。
んで日本企業は困ってるの。
983: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:44 ID:Qg/C9KV9O携(1) AAS
>>976
おいでーー(^O^)/
【政治】外国人の資格取得支援へ=介護担い手不足で―厚労省c2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】外国人、受け入れ制度を=人口減対策で 榊原経団連会長
2chスレ:newsplus
984: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:45 ID:vDd3u4V/0(1) AAS
美容師だけど海外の化粧品使ってるとまじ高い。
メーカー代えるとか簡単にできないんだよ。
料金もそんなにあげれないしな。
985
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:45 ID:DaeZBlE50(6/6) AAS
>>977
ユニクロは円安のほうが儲かるんじゃね?  海外で作って海外で売って、その儲けが日本にくるんでしょ?
986
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:46 ID:pneV5FTz0(17/20) AAS
>>975
4月の消費増税される前までは
典型的な好景気になりかけてたけどな

人手不足なんて典型的な例
987
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:47 ID:oj4WzhWp0(11/11) AAS
日本のGDP
2012年
07-09月期 -2.7%
10-12月期 -0.5%←野田政権解散
2013年
01-03月期 +5.1%←安倍政権誕生
04-06月期 +3.4%
07-09月期 +1.8%
10-12月期 -0.5%
2014年
省3
988
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:48 ID:9tEXUYJ50(9/9) AAS
消費税前は駆け込みで
需要の先取りだけ
989
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:48 ID:pneV5FTz0(18/20) AAS
>>977
ユニクロなんて潰れても日本人は困らんよw
990: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:48 ID:3Z+l6x3S0(1) AAS
>>987
アベノミクスの成果が如実に現れているものの
増税による景気失速は事実だって内容がハッキリ見て取れるな。
991: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/11/02(日)08:48 ID:2cjDwQ6A0(5/5) AAS
>>986
一時的な駆け込み需要なw
992
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:49 ID:CAmZHm8I0(19/20) AAS
>>985
ユニクロはそのうち無くなるよ。
もう勢いないしやり手の従業員に見放された。
店舗増やしてないでしょ。
実際儲かってないんじゃね?
993
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:49 ID:pneV5FTz0(19/20) AAS
>>988
毎年1-3月は消費伸びるんだよ
今年だけじゃない
994: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止 2014/11/02(日)08:49 ID:jsX3J1k30(72/72) AAS
 

 数字だけに溺れる奴に、兵法は語れず。

 
995: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:50 ID:2Ta3PjrM0(1) AAS
>2008年のリーマンショック後、各企業は内部での節減努力でなんとかしのいできたが、
アベノミクスの円安がそうした努力を一気に吹き飛ばすというのだ。

リーマンショック前の水準に戻るんだからいいことじゃん
円安でも円高でも不満タラタラw
996: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:51 ID:Xfv0IUGk0(4/4) AAS
>>989
筆頭値嵩株だから225暴落するやばいよ
997: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:51 ID:sS7WLFyH0(1) AAS
どの道潰れだから、安部にケツ持ってけるだけラッキーだお
998: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:52 ID:KNmvbx050(27/27) AAS
>>989>>992
潰れた後でどこが代わりを担うんですかね?
国産の衣類ばかり売ってる店がユニクロ以上に好調とでも?
999: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:52 ID:CAmZHm8I0(20/20) AAS
んで誰が黒田下げするんだろねw
わかりやすくて笑えるんだが。
1000: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/02(日)08:52 ID:pneV5FTz0(20/20) AAS
>>992
ユニクロなんて買うものある?って思う

1年に2回くらい店覗くけど
全く買いたいものなんてない

ヒートテック?クールインナー?

あんな薄い生地着れるかアホ
すぐボロボロになる

金の無駄
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*