[過去ログ] [転載禁止] 【国内】進行するネトウヨの高齢化問題〜後発組ネトウヨは明らかなウソや陰謀論を信じこみ嫌韓本を好んで購読する土壌になっている★6 ©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:22 ID:Vwe3uOEo0(1/29) AAS
>>1
キザな文章。きめつけと視野狭窄、独断と偏見に満ちている。得意満面が目に浮かぶようだw
142: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:29 ID:Vwe3uOEo0(2/29) AAS
嫌韓本コーナーに並ぶ本もピンキリで室谷克実のように通信社特派員としての体験を活かし
淡々と事実を列挙するものもあれば、嫌儲板やここと同レベルの罵詈雑言に満ちた本もある。
中華人民共和国(漢字でこんな表記を求めて恥ずかしくないのか)もそうで、売らんかな、の
商業主義で刺激的なタイトルがついていても宮脇淳子の本のように、必ずしも批判対象に敵意を
向けているわけではなく「付き合い方」のヒントになるような情報を提示しているものもある。
宮脇さんの本などは外務省でこれから配偶者の海外赴任に付き合わされる人を対象にした研修所で
テキストにしてもいいぐらいだ。ああいう話を知っていると知らないとでは随分違うんじゃないのかw
156: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:33 ID:Vwe3uOEo0(3/29) AAS
書店に足を運んでみると週刊金曜日の従軍慰安婦特集なんか誰も手に取ろうとさえしない。それが現実。
165: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:35 ID:Vwe3uOEo0(4/29) AAS
社会観、世間を視る眼が古いんだよw >>1
185: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:38 ID:Vwe3uOEo0(5/29) AAS
>>164
そうだね、浅い。具体的なことを書いてるかのように見えて身体感覚的な表現に満ちているのも特徴。
204
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:42 ID:Vwe3uOEo0(6/29) AAS
>>187
欠点と評価される部分が転じて長所にみえるときもあるようだ。
一旦仲良くなると、これでもかというぐらいに情熱的に世話を焼いてくれようとしたり、といった一面もあるらしい。
自分には体験は無いが、これは外交官の自伝から元ヤクザの回顧録に至るまで似たようなエピソードをみかけるので
おそらく本当だろう。

けど、昨今またぞろしつこくなってきた韓国ゴリ推しキャンペーンみてもわかるように、とにかく「しつこい」の一語に尽きるよね。
220
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:47 ID:Vwe3uOEo0(7/29) AAS
>>211
あれは複合的な原因があって半ば自然に発生したもの
電話で苦情を入れても木で鼻を括ったような回答をしないと知れ亘れば、フェーズとして、その次はああなるにきまっているw
234: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:50 ID:Vwe3uOEo0(8/29) AAS
>>220
回答を→回答しか
257: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)06:56 ID:Vwe3uOEo0(9/29) AAS
>>253
自己紹介に近いよな
プロのくせに一次ソースと無縁なのがまるわかりな文章が多い

教養も感じない
279: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:01 ID:Vwe3uOEo0(10/29) AAS
>>259
気の毒に
>>1もおまえも一生治りそうも無いな

古谷は過激分子と離反しただけで社会観はそんなに劇的に変わってないよ
298
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:05 ID:Vwe3uOEo0(11/29) AAS
>>291
関係無い場所でのコピペなら対立軸に展開している者の一部も得意じゃないですか
それが目に入らないのならおまえも異常です
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:10 ID:Vwe3uOEo0(12/29) AAS
>>316
そのとおり。ネトウヨは同レベルだな。で、おまえは視野狭窄。
338
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:12 ID:Vwe3uOEo0(13/29) AAS
>>333
集合の観念が欠如しているからそういう思考になる。1ビット思考ってやつ?w
351: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:14 ID:Vwe3uOEo0(14/29) AAS
>>346
週刊金曜日系人脈のことですね
365: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:17 ID:Vwe3uOEo0(15/29) AAS
>>358
ひとつ具体例を挙げると空港の出入国管理な
で、指摘されると「あたりまえだろう」と開き直るリンダちゃん
406: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:25 ID:Vwe3uOEo0(16/29) AAS
>>387
ネットの情報にも間違いや嘘は少なくないよ
だからできるだけ一次ソースやそれに近いところをあたる必要がある
また情報の発信源を見つけても複数の方法で裏をとれるだけとる必要もある
>>1には、おそらくそれは無い

そんなのネットが登場する前からずっとそう
419: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:29 ID:Vwe3uOEo0(17/29) AAS
>>410
それで無理して若いのを集めると、こういうイタいことになる
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
446: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:36 ID:Vwe3uOEo0(18/29) AAS
書店は商業主義でやってるからPOSさまの教えに従っていると自然にああいう品揃えになる。

文化の一翼を担う場なのだからバランスを考えてほしいともおもうこともあるが、工藤美代子名義で書いた加藤康男が研究の成果を具体的な
数字を扱いながら新事実として示してもそれに対する反駁が「九月、東京の路上で」では対決にならない。オーラルヒストリーというのは
確かに尊重すべきだが、事実無根であったり誇大であったり尾ひれ背ひれをつけまくる癖はなんとかならないの。
454: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:37 ID:Vwe3uOEo0(19/29) AAS
>>429
>わんさか

君、いつ生まれたの?
動画リンク[YouTube]
462: 名無しさん@0新周年 2014/10/30(木)07:38 ID:Vwe3uOEo0(20/29) AAS
サウンドデモ()
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s