[過去ログ] 【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)10:39:09.75 ID:B7n/ekXq0(1) AAS
ロイターで、
安倍首相が消費税延期発言キター

景気をだめにしたら増税の意味はない
と消費税を延期する意向の首相発言

安倍首相、消費増税の延期示唆=FTインタビュー
外部リンク:jp.reuters.com
90: 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)11:03:13.75 ID:JNTfi81R0(1/5) AAS
物価は確実に上昇。賃金は確実に減少。円安は促進。

もはや日本は終わるよ。
119: 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)11:11:27.75 ID:JNTfi81R0(3/5) AAS
アベノミクスってのは、単に円安誘導して株価を一時的に挙げただけの最悪な詐欺的政策だから。
一部の裕福な層しか恩恵を受けてない。
しかも、外国人投資家とかが恩恵受けて、庶民は何の得もしてない
とりわけドル建てや株式投資をしてなかったら
全く意味なし。単に円安で庶民は自分の財産が減っているだけ。
もちろん所得も実質的に減ってることになる。賃金上昇はおろかむしろ減少していることになるwww
154: 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)11:42:11.75 ID:YaDKlPJg0(2/2) AAS
>>149
給料は日本円で数万円貰いが減っても
円高ならドルで考えれば貰いは増えたとかやられてもな
248
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)14:44:27.75 ID:2C6q5KO40(1) AAS
小林よしのり

●トマ・ピケティの言う通り

つまり新自由主義の下では、格差が拡大し続けるのは当然。
アベノミクスで言えば、余裕で株を運用できる1%の富裕層だけに、
ひたすら富が集中するのであり、貧困層はひたすら拡大していく。

金融の規制緩和によって、富裕層ばかりが高い利益を売るから、
国の総資産に占める、中間層が保有する資産の割合は減っていく。

中間層は明日にでも貧困に落ちる確率が高い。
中間層の人間なんて、病気一つで貧困層へ、リストラ一発で貧困層に転落する。
そうなるともう貧困層の世襲になるだけだ。
省3
521: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)02:37:31.75 ID:sjiUvpxA0(1/2) AAS
生活苦の人が増えれば、比例して犯罪も増える
安倍政権になって、異常な犯罪が多くなってる気がしないか
527: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/21(火)03:00:52.75 ID:5NS6sw7Z0(1/2) AAS
AA省
946: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)07:14:59.75 ID:bzxEDeSd0(1) AAS
法人税減税と消費税増税は駄目です。
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
994: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/22(水)08:02:29.75 ID:qnF5uOYD0(16/20) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s