[過去ログ] 【国際】「ふざけるな」 TPP交渉の舞台裏、甘利大臣と米代表が怒鳴り合い・・・「年内合意は無理。交渉がまとまるかは米国次第」と日本側強気 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:35 ID:SnuWmpGT0(1) AAS
どうせ日本の降伏で終わるんたろ。
すぐに降伏すると支持率落ちるから、頑張ったけど無理でしたパフォーマンス。
18: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:35 ID:C8LgK1vh0(1) AAS
オバマに決断を求めるとか
鳩に腹案を出させるより難しいだろ
19: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:35 ID:JAKQzR7J0(1) AAS
TPPと消費税増税は達成することに意味があるんですから
TPP締結のためには徹底的に妥協すべき
20(1): ◆65537PNPSA 2014/10/13(月)09:35 ID:R6it3gXRi(1/2) AAS
外交交渉で怒鳴りあえるのはいいことだぜ?
日本はあまりにも外面気にして今までそれをしてこなかったのがダメだった
21: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:vICqXKUV0(1) AAS
取っ組み合いやれ
殴り合いでもいい。
22(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:OLrwrOT80(1) AAS
中韓にも行ってみろよw
23(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:Ejxnq2ap0(2/2) AAS
政府が守ろうとしているのは国益ではなくて農業利権
24: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:TqsJ6k4U0(1) AAS
>>4
本当ならね
25: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:bIIraWrD0(1) AAS
感情的になっちゃ駄目じゃない
26: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:vxjf3HWu0(1) AAS
なーんかプロレスぽいな。
日本側→国際はぐれ軍団
米国側→新日プロレス
27: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:E0JQsLMc0(1) AAS
>>17
ほんとこれ
28: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:36 ID:iBwI2JdP0(1/2) AAS
ただのアリバイ作りだよ
もちろん日本国民に向けての
29: ◆65537PNPSA 2014/10/13(月)09:37 ID:R6it3gXRi(2/2) AAS
>>22
日本が一方的に「配慮」をしてるのは「正常な状態」ではないわな
怒鳴り合いができるくらいなのが正常な関係だ
一度日本も一喝すりゃいい
30(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:37 ID:QATxB0MB0(1) AAS
アメ車の押し売りは勘弁
31: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:37 ID:4GPlSSkB0(1/2) AAS
オバマ政権はほっとけばいい
でも次がヒラリーになってより強硬派になったらどうしよう
32: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:37 ID:VzxKdWsX0(1) AAS
ふざけんな、って英語で言ったの?
通訳が怒鳴ったの?
33: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:37 ID:W5p1O9HQ0(1) AAS
オバマの周りにいる連中が稚拙すぎるのよ。
日本の民主党なみ。
怒鳴りつければ日本は言うこと聞くと思ってんだから話にならん。
34: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:37 ID:EpmLv8bg0(1) AAS
甘利さんががんばってるのは分かった
アメリカいい加減にしろ、むかつく
35: 名無しさん@0新周年 2014/10/13(月)09:38 ID:AzOCPMmX0(1) AAS
>>9
たぶんそれ
36: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/13(月)09:38 ID:vMCuilu00(1/12) AAS
はいはいワロスワロス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*