[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:19 ID:TKJq3M0w0(1/4) AAS
2万円はひどいと思うけどさ
会社の金と設備を使い、かつ終身雇用年功序列という安定した環境をいただきなからの
結果なわけでしょ

和解金8億ってのは妥当な報酬だと思うぜ個人的には
977
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:23 ID:TKJq3M0w0(2/4) AAS
サムソンは1年で結果が出なければクビ
中村さんは結果出すまでどれだけ会社におんぶにだっこだったの?
まあ俺の考えがグローバル(笑)からほど遠い化石思考なのは認めるけど
結果が出たとたん権利を主張するって中国韓国アメリカみたいで肌に合わない
986: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:26 ID:TKJq3M0w0(3/4) AAS
>>974
家族を養え中流以上の生活が約束され研究に集中できる人と
ホームレスやカカオ豆少年を比較して同じ理屈で下を見ればきりがないと
言われても俺はそんな極端は考えには賛成できないとしか言えないよ
993: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:32 ID:TKJq3M0w0(4/4) AAS
>>988
国家観を養う教育を受けてない人なら当然の判断だと思うよ
日本のエリート教育のおかしさの結果でしょうね
先ほど日経読んでたら中村さんは学部の教養科目を履修するのがバカバカしくて
一年から不登校になったらしい
なぜ俺が経済学や文学をやらねばらならんのだと
共同体に価値を感じないと社会科学はつまらないだろうねそりゃ
このころから現在に至る個人主義の片りんが伺える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*