[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)10:19 ID:H7O4reSA0(1) AAS
<ノーベル賞>中村氏「日本に自由ない」、研究環境の改善を<発明者を軽視する日本>
毎日新聞 10月8日(水)4時48分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
会見には200人以上が詰めかけ、日米の研究文化の違いなどに話題が集中。
中村教授は「日本の研究者はサラリーマンで、良い研究をしても
ボーナスが増えるだけ」とジョークを交えて語った。
また、研究が持続した動機を問われた中村教授は「怒り以外に何もない」と
述べ、徳島県阿南市の蛍光材料メーカー「日亜化学工業」の技術者だったころ、
青色LED製法特許を巡り同社との訴訟に至った経緯を説明。
「日本には自由がない」と研究環境を改善する必要を訴えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*