[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)01:03:58.75 ID:Vi3jdJ/v0(1) AAS
AA省
107: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)02:23:01.75 ID:JSCgjWNr0(8/10) AAS
>>106
理由・根拠の罵倒ですかw
125
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)02:54:14.75 ID:DRu8a4Fh0(1/2) AAS
文系が金持ちの国は後進国
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
 有能な人材を外国から受け入れようという動きが世界で広がっている。「日経ビジネス」は
7月8日号特集で、各国が繰り広げる人材争奪戦の様子を描いた。
日本も「高度人材に対するポイント制」を導入しているが、まだ成果に乏しい。
日本が有能な外国人にとって魅力的な国になるには何が必要か。

 かつて青色発光ダイオードを開発し、その発明の対価を巡って所属企業と裁判を争った中村修二・米
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授に聞いた。(聞き手は日経ビジネス 細田孝宏)

(中略)

 ー中村さんの裁判をきっかけに発明者が報われるようになったと思いますか。
省11
155: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:06:59.75 ID:FW0OTQA/0(1) AAS
>>1
まーたネットソースのガセネタ
192: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:23:33.75 ID:7Ei+/Q9V0(1) AAS
ホントに2万円だったら発狂するだろ
252: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:48:41.75 ID:iVB+yQku0(1/2) AAS
二万がひとり歩きしてるのが
この人の営業力
275: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)04:01:23.75 ID:1dA0Tc8W0(5/9) AAS
>>264
そうか?
まあ、あまり上手くはなかったかも知れんが
技術者も兵站にはならんだろ
生むだけだから
359: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)04:56:32.75 ID:GZ+2+aoC0(2/2) AAS
今の日亜化学の社員の中にもノーベル賞取ってもおかしくない人がいるって事でOK?
今回の3人の共同受賞は天野、赤崎、日亜社員Aじゃないとおかしいって
日亜化学が主張する可能性とかあるんですか?
395: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)05:59:07.75 ID:IbQGYH4K0(1) AAS
何だバイトだったのか
562: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)07:54:06.75 ID:Cxfs6wsO0(7/27) AAS
 
おんな「メシアに2万しか渡さなかったからって、それが何?
  とにかく、大きい会社こそ、聖域よ!!
  大きくて、社宅があって、手当てが厚ければ、
  他の事は問題にならないの!!神様なの!!!
563: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)07:54:35.75 ID:Qwr7tLWN0(1) AAS
徳島ってお遍路の寺がチョンに乗っ取られて
阿波踊りにもチマチョゴリ参加させてる糞のイメージしか無いわ
606: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:14:20.75 ID:fKjQmCeV0(1) AAS
会社があっての発明発見だろ、個人が金が少ないと訴訟する方が可笑しい、ここは日本なんだよ米国とは違う。
625: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:19:25.75 ID:Cxfs6wsO0(12/27) AAS
>>619
そういえば、外資の代表企業の1.インテルは、
CPUを発明した、日本人の島さんには、幾ら報酬を渡したの?
763: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:00:28.75 ID:XN3TgWSP0(2/2) AAS
>>756
長引いても
弁護士に取られるだけだから
776: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:05:19.75 ID:322MDVou0(21/30) AAS
日亜化学なんていう中小にしか入れなかったのが
悲劇でもありラッキーだったこともある
ま、丁度身の丈に合ってた
779: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:06:55.75 ID:Cxfs6wsO0(24/27) AAS
日経はウヨ雑誌
849: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:31:02.75 ID:p3KJrq5F0(1) AAS
でも、この人が一番利益は受けてると思うわ
得た知識は自分の物ジャン
856
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:33:44.75 ID:qNGzv1OF0(3/3) AAS
>>827
特許って何年で切れるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s