[過去ログ] 【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)03:13:33.51 ID:y2UiQwF90(4/10) AAS
>>154
裁判になったんだったら、金額を多めにいうのは普通のことじゃないの
行った通りの額なんて絶対もらえないんだからさ
これって常識じゃないのか
311: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)04:21:27.51 ID:H4sj6Rqb0(1) AAS
これ常識的に嫌がらせでしょ
706(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:44:04.51 ID:lMK7e+Sl0(1/2) AAS
ボーナスや手当などの形で、同期と比べて7000万円多く報酬を受け取っていたみたいだが?
752: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)08:56:44.51 ID:8QwUnsao0(6/6) AAS
裁判と寄付で8億無くなったという話も本当かね?と思うけどな
787: 名無しさん@0新周年 2014/10/08(水)09:11:55.51 ID:kGQuGNOu0(2/3) AAS
>>786
ただ論文の筆頭著者はぜんぶ中村センセだからね。日亜の対応も拙かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s