[過去ログ]
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 (1001レス)
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
755: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:58:31.43 ID:MPmuv8wu0 あと、特許放棄当時の報道はこれな。 404特許は「特許としての価値なし」---日亜化学工業が権利放棄へ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060211/113219/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/755
756: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:59:02.09 ID:LywerFBd0 開発者の権利のために闘うとか言いながら さっさと和解してるのは何なの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/756
757: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:59:22.68 ID:eSQwKKC3O こいつが発明したわけではないのね。 マスコミに騙されてたわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/757
758: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:59:37.05 ID:Z+9+Wvtz0 >>753 赤崎さんが長生きしてくれて良かったよな そうじゃないと中村さん一人の手柄みたいになってたかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/758
759: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:59:38.00 ID:7BC0LHTz0 >>2 というか中国に関しては仮にノーベル賞級の発明をしても、表に出てこない気がする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/759
760: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 08:59:54.46 ID:bMFeOZ0+0 日亜化学って最低だなあ。今も儲かってるのか、とんでもないなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/760
761: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 08:59:59.62 ID:AMdwDJg30 >>744 お前、日本のド田舎者がサンタ・バーバラの世界的大教授サマに嫉妬してるぜwww と嗤われるぞ? そもそもサンタ・バーバラが中村に目を付けて引抜をやっておかなかったら、今回の青色ダイオード授賞そのものがなかったかも知れんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/761
762: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:00:06.06 ID:AyVeAZRK0 どの企業も研究開発などの技術系は営業に比べて冷遇はされてるねww 東電だって営業系が乗っ取って対応できずにあの有様だしww 企業なら採算とれるか、売れるかという視点でテーマ決めるから もっと自由に研究したいなら大学他ということになってしまう それで海外から技術盗まれるんだからアホなシステムだとも思うよ 日亜も成功後は金出せないだろうから商品売れたら考えるくらいの案出せばよかったのに そしたらアメリカにとられることもなかったかもね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/762
763: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:00:28.75 ID:XN3TgWSP0 >>756 長引いても 弁護士に取られるだけだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/763
764: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:00:57.21 ID:322MDVou0 豊田合成がトップなのか でも韓国工場があるのが気になるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/764
765: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:01:37.48 ID:Cxfs6wsO0 インテルの日本人、島さんはどうなったの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/765
766: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:01:43.48 ID:MPmuv8wu0 >>753 受賞によって自己顕示欲も相当満たされただろうし、 これで大人しくなってくれるといいんだが… しかし、何やらまた日本批判とか文系批判とかしてるし もう根本的にああいう人なんだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/766
767: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:02:28.00 ID:ZvbA3s2P0 >>744 証拠は?根拠は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/767
768: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 09:02:53.85 ID:fj/oMog50 金金言ってるが、金=対価であって評価なんだよ 自分の評価が低過ぎるという不満であり正当だろう ノーベル賞級の発明をした人は専用の研究施設を与えられる待遇を受けるのが普通 この人の会社がおかしいのは事実 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/768
769: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:03:26.70 ID:322MDVou0 >>766 アメリカで大風呂敷広げてるうちは害にはならんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/769
770: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 09:04:11.29 ID:AMdwDJg30 >>765 ザイログの創業に参加し、主任研究員になった って、いつの時代の話をしているんだw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/770
771: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:04:14.07 ID:FbMEn2Q10 ちゃんとした待遇をしないと優秀な人間はやめていくってのは事実だろ 最近の大手経営者は考え方がちっさい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/771
772: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:04:15.24 ID:49xE81ya0 報酬2万円という嘘がまかり通ってるよな。2000万円の年収は日亜では破格。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/772
773: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 09:04:20.83 ID:Cxfs6wsO0 >>767 本田。 ロシアで活躍→日本でも有名人 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/773
774: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/08(水) 09:04:50.54 ID:ZzBb/y3X0 アメリカの企業も報酬として金払うことは滅多にないじゃないか 会社が設備やチームや給料揃えるから雇用契約の段階で報酬なしって伝えてるらしい アメリカの発明家は特許でベンチャー起こして稼ぐ 日本はこれから企業に特許渡す代わりに報酬はアメリカ企業よりもらえるようになるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 227 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*