[過去ログ] 【皇室】愛子さま、最近は午後登校…「ストレスが限界」というシグナルの可能性★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)01:36 ID:LU00lAZr0(1/10) AAS
>>500
もうすぐ50歳なのにキレイじゃん
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net

幻想的で美しい
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
609: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)02:03 ID:LU00lAZr0(2/10) AAS
>>608
江戸川区のスケート場を貸し切ってはドタキャンを繰り返してる
615: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)03:23 ID:LU00lAZr0(3/10) AAS
>>612
変だね
画像リンク[gif]:www.yuko2ch.net
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[gif]:www.dosuko.com
画像リンク[gif]:www.dosuko.com
866: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)13:34 ID:LU00lAZr0(4/10) AAS
>>642
実は愛子さまは昔から遅刻・欠席がちだった。幼稚園の二年間では、計一ヵ月弱もお休みされている。
それは皇太子ご夫妻の教育方針によるところが大きいと、当時から目されていた。
「皇太子ご夫妻のお考えは、“叱らない子育て”ということなのでしょう。」
というのは、子育て経験のある皇室担当記者だ。

「かつて、養育方針を聞かれた皇太子が誕生日会見で
米国家庭教育者ドロシー・ロー・ノルトの詩を紹介されたことがありました。
<批判ばかりされた子どもは非難することをおぼえる>
<賞賛を受けた子どもは評価することをおぼえる>
<可愛がられ抱きしめられた子どもは世界中の愛情を感じとることをおぼえる>
省9
871: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)13:47 ID:LU00lAZr0(5/10) AAS
>>845
父親が即位する前に無くなったら
秋篠宮が立太子するから愛子さんは東宮御所に住めなくなるよ
今は宮家が少ないから赤坂の空いてる家に住めばいいよ
桂宮が住んでた宮内庁の家に住んでもいいし
907: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)15:12 ID:LU00lAZr0(6/10) AAS
>>892
皇太子妃やってもいいと言ってた旧宮家出身のお姫様を押しのけて入内してきた雅子さん
父親は三代前が不明、母方の祖父は人殺しの家系なのに入内してくるとは
図太い神経してる
徳仁さんとコルマールに二回旅行した話も本当なんだろうね
911: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)15:23 ID:LU00lAZr0(7/10) AAS
「やめろよー」
娘がマスコミの前で醜態さらしてもニヤついてる父親も軽い池沼なんだろうね
生まれてから産声を上げるまでの8分間仮死状態だったみたいだし
画像リンク[gif]:livedoor.4.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
926: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)15:46 ID:LU00lAZr0(8/10) AAS
>>920
とりあえず来れば出席扱いになるんじゃないの?
938: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)16:21 ID:LU00lAZr0(9/10) AAS
母親が学校行けって言ったところで説得力ないからね
「お母さんだってサボってるじゃん」て言われたら言い返せない
引きこもってないで公務に出て養育係にお任せすればよかったのに
996: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)19:44 ID:LU00lAZr0(10/10) AAS
>>990
残念ながら一度じゃなくて幼稚園、小学校、中学校と三回目の正直
高校はちゃんと通えるといいんだけど
本人のストレスになるのなら御所で勉強してもいいと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*