[過去ログ] 【皇室】愛子さま、最近は午後登校…「ストレスが限界」というシグナルの可能性★4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)15:25:13.06 ID:ZxFH0V0P0(12/20) AAS
>>134
何が真実なのかはわからない
ただ幼稚園の頃から不登校を繰り返してるのは東宮大夫も認めてる
期末テストを2日休んだことや終業式も休んだことも認めてる
152: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)15:31:58.06 ID:WYDiQ2QD0(1) AAS
>>70
なに、このぼっこれ度。
似合わないのにフリフリ可愛い服きせてw
386: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)21:00:28.06 ID:HReGbUkv0(2/5) AAS
舛添都知事、執務室に漢字とハングルを併記したネームプレートと、パククネ大統領との記念写真を飾る
2chスレ:news
画像リンク[jpg]:img.yonhapnews.co.kr
409(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)21:21:51.06 ID:IXBa7W0W0(2/11) AAS
757 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 03:01:06.70 ID:AOhPPFLk0
分数計算も理解できてるかあやしいのに、方程式やら合同やら相似やら解けるわけない。
小学校の算数で「難しすぎます」とドロップアウトしてるのに。
758 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 03:12:12.46 ID:xDiu66fF0
>>756
授産施設、特別支援学級へ転入。
759 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 03:13:24.23 ID:PJxI/euC0
「難しすぎます」は、自分にとってじゃなくてお友達の皆さんの為に言ってあげました。
っていう設定()じゃなかったっけ。
763 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 06:31:33.10 ID:xID6vJvh0
省2
423(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)21:32:03.06 ID:URAf3Xvw0(4/5) AAS
>>421
つか日本に一夫多妻の伝統は無いよ。
妻は正妻ただ一人。
後はお手つきになる他人。
菅原道真が自分の娘も正妻にしろとゴリ押しした例なんかはあるけど、
そんなのは例外。
477: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)22:35:00.06 ID:o/TtYKLG0(11/11) AAS
>>473
そもそも、悠仁親王殿下が学ぶべき学習院を
あの卑しい出自の雅子妃が破壊したので、
やむをえない選択。
日本の未来ともいうべき悠仁親王殿下に危害を加えるのは、
すなわち日本を攻撃すること。
秋篠宮両殿下は賢く学習院の立場も守りながら、
何より日本そのものである親王を守られている。
次元が違いますよ、反日さん。
481(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)22:37:13.06 ID:g+/xt5Cp0(4/5) AAS
コピペ馬鹿が発狂してるね
556: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)00:02:10.06 ID:CQyO7s640(1/8) AAS
>>537
事実だから訴えにくいのかしらね。
でも事実と違う時、宮内庁から抗議がいくよね。
それが無いってことは・・・。
773(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)11:02:30.06 ID:ZTli0iFqO携(1) AAS
>>763
長い時間かかって、やっと出来た子供が池沼だと判明した瞬間に
プツンと糸が切れたんじゃないの?
妻、子供ともに二人目は無いし、この妻、この子供との家庭を
守るしかないと。で、その為なら皇太子としての
職務も外聞も二の次にすると決めてしまったんじゃないかな
現状、ご公務は一人でなさる事が多くて独身と変わらないのに
気の毒な気もするけど、嫁選びに失敗したら最悪だね
浩宮さま時代は良かったんだけどな
802: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)11:46:24.06 ID:U+eLxzav0(1) AAS
メンヘラって、遺伝するんだな。
833: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)12:28:12.06 ID:Zpc+qhW70(5/7) AAS
>>831
申し訳ないけど、そうですね。
私は次男が3歳の時「愛子さんと雰囲気が似てる」と思って、嫌な予感がしていて
ある時意を決して児童精神科に連れていったら自閉症と言われました。
それ以来、愛子さんのようになりませんように、と思ってひたすら療育や
支援級の先生にアドバイスを求めてきました。
「とても上手にいい子に育てているね」と専門家に言われ、良かったと思ってます
まだまだこれからですけどね…
853: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)13:10:33.06 ID:k+z3YWKy0(3/3) AAS
学習院が中韓よりになったのも、
小和田と皇太子家に拠るものだね。
あのオペラは衝撃だった。
990(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)19:30:28.06 ID:EfV2X6L4I(1) AAS
>>986
自分もそう思う
一度その様な体験をして乗り越えた人間は強い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s