[過去ログ] 【ドイツ】 大学の授業料を廃止へ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)01:37 ID:0cJB4W4l0(1/9) AAS
>>959
バンカラ時代ですね。
当時の国立学生のおにーさまにサマセット・モームとかチルダーズとか
ずいぶんと読ませてもらったなぁ。
読めない漢字は右側や下をクン読みしてみなさい、音で分かることがあるとか教えてもらった。
964: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)01:39 ID:0cJB4W4l0(2/9) AAS
>>960
でも大学には金かけてないよー。
黒板は歪んだまま、視聴覚機器は持ち出し、
黒板消しのスポンジはぼろぼろのまま、チョークもちびちび。
賠償金払ってた国という実感はあるわ。
981: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)02:19 ID:0cJB4W4l0(3/9) AAS
>>979
つーか、はっきりピラミッド構造社会だから
頭のデキが良かったら少々無理しても周りと遊んでないでグランゼコールか
奨学金得て院まで行って学者になるしな。
982: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)02:21 ID:0cJB4W4l0(4/9) AAS
>>980
早稲田の夜間じゃないけど、ダラダラと8年も在籍してるのとか普通にいましたよね。
988
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)02:58 ID:0cJB4W4l0(5/9) AAS
>>985
>本当に優秀なヤツしかいかない
そんなことないよwものを知らないか美化しすぎだ
ただ何をしに大学入って何を続けなきゃ居続けられないかはよく分かってる
それは人生の主題を学生時代に置いてないからこそ
今遊んでるとそれなりの人生と仕事しか訪れないことを欧州の学生はよく知っているから

大学出てまでドイツテレコムの窓口で契約説明するような人生送りたくないって
みなはっきり言うし、自分の人生スパンで目指せる範囲が分かってるからね。
989: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)02:59 ID:0cJB4W4l0(6/9) AAS
>>987
なんだw
うpろだとかリンクだけ黙って置いていくようなのは速攻あぼんしてるんだけど
案の定分母の見えない図を置いていったかw
991: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)06:47 ID:0cJB4W4l0(7/9) AAS
>>990
社会に役立つ頭脳だったら最低でも偏差値55以上くらいはないと意味ないよなぁ。
あとは早くから額に汗して働けと。
993: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)12:29 ID:0cJB4W4l0(8/9) AAS
>>992
それで君は目がすべるレスしか打てないとw
994: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火)12:31 ID:0cJB4W4l0(9/9) AAS
>>992
>同じことしか言わない
ディベートも論考講座も相当コンマとってるのにねw

>俺が向こうにいたときも、
じゃあ日本語を勉強しなくちゃ!
今の論調だと「まず句読点打とうかw」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*