[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:00:11.78 ID:ci+f/MIR0(1) AAS
>>37
失せろ朝鮮人
84: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:12:49.78 ID:siFLJV6p0(2/15) AAS
>>72
活字はガンガン読むがマンガが読めないって人いるよね
そういう人に是非読んで欲しかったりするんだよなあw
91
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:14:08.78 ID:TP56LVEL0(2/10) AAS
漫画ってテレビドラマや映画と比べて情報が少ないし、表現方法も作者によって十人十色だしねぇ

不思議なんだけど、漫画の表現って読んでるだけでわかってくるもんなんだよね
小学生の頃漫画描いてたけど、集中線とか、スピード線とか、子供ながらに真似して覚えたなぁ
230: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:46:51.78 ID:zOA6kJ680(1/2) AAS
>>182
逆。むしろ子供に画太郎をよんでほしい。
今の線の細い小キレイなタッチやコマ割の漫画よりいい。
267: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:57:26.78 ID:IAbqVaZC0(10/25) AAS
コロコロ系
ジャンプ系
青年誌系
萌え萌え系とじゃ全然描き方違うし
357: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:21:17.78 ID:SjeppvP50(1) AAS
作者も編集側もゆとりがきを商売相手にはしてないしねえ。
しかたないでしょ。
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)03:13:48.78 ID:/A3TiaVC0(1) AAS
絵が下手だと違う人物に見えて判らない時がある
712: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:42:50.78 ID:AEezLLnv0(1) AAS
最近の話なのか?昔からいたんでね
787: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:35:51.78 ID:5oM6v5sh0(1) AAS
お約束を教える段階が無いからだろ
コロコロあたりでも、複雑なコマ割り多い
編集がオタク化してるんだろ
800
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:41:12.78 ID:TkGvII8Y0(7/7) AAS
>>766
ファミ通だっけかの漫画も左上から読み進めていくのがあるけど
ああいうのを修正してコミックにするとかってのは無いんだな
日本の読者は対応できると出版社は考えてるってことなんだろうけど
927: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)08:03:19.78 ID:9zOLbiJh0(1) AAS
なんか直接言わないと分からんような子がいる感じ。
アスペ的と言うか想像力が足りないというか。
まあ良し悪しだからなー、あんまりお約束に毒されんのも単純思考すぎてアレだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s