[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:17:56.23 ID:sxbsiq+E0(1/2) AAS
手塚治虫センセだってヒゲ親父とかアセチレン・ランプとか色んな作品に出てくるじゃないですかw
あだちさんのもそういうもんです
164(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:30:18.23 ID:Bjvy0qfG0(3/4) AAS
>>134
それは違うよ
何が駄目か何が良いかってのは読めるからこそわかるんだよ
その力を付けるためにも朝日だけじゃなくいろんな新聞を読むべきで
その中で本物が見分けられるようになれよってさ
214: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:40:27.23 ID:NOPIVh5T0(1/5) AAS
>>190
じゃりんこチエは青年誌だからなあ『寒い、ひもじい、もう死にたい』がわかる年にならないと厳しい
219(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:41:47.23 ID:ebnqn/yy0(2/8) AAS
>>177
文法が分かってないから読みこなせない&作者が想定される読み手に合わせてない、
つー事だと思うよ。
よりシンプルなコマ割りや描写から入っていってステップアップしないと、
理解出来なくても仕方ない。
本来なら、編集と作者が調整すべき話だな。
今の自分が当たり前に出来ることでも、他の初心者には難しいこともあるのは
極普通にある話だよ。
425: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:44:00.23 ID:lTpKUNuE0(1) AAS
>>418
武丸さんご自慢の日章カウルのGSXがwww
460: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:00:12.23 ID:TP56LVEL0(10/10) AAS
パロディーネタは使い過ぎるとアレだけど、気になって調べてしまうことはあるねw
「ハヤテのごとく!」はいちいち元ネタが気になって楽しめないw
678(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:19:08.23 ID:9xvMuKuW0(3/4) AAS
>>668
バクマンみればわかるじゃん
主人公の漫画描く動機が「社会的成功者になって好きな子と結婚したいから」
作りたい漫画も読者感動させられる漫画じゃなくて「人気でてアニメ化されて金持ちになれる作品」
あれは絵のうまさに誤魔化されてるが、内容は糞
679(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:19:18.23 ID:2hTxiE44i(1/2) AAS
んなアホな
ワンピースーとかナルトとか売れてんだろ?
687: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:26:35.23 ID:uHhg22NT0(2/8) AAS
そういえば最近マンガ読んでないなぁ
ここ数年の間に出てきたマンガをはたして俺はちゃんと読めるのか
745: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:06:09.23 ID:g3Uf905Y0(1) AAS
漫画が、現代社会の文化としての地位を失いつつある時代だからねぇ。
実際問題、低学歴層は漫画さえ読まなくなっており、
「とりあえず、この漫画読んで本を読むきっかけにしては?」というアドバイスが
役に立たない時代になってる。
805: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:43:05.23 ID:WjPE2NNT0(7/12) AAS
>>799
今風ならLEDか・・・・多分意味分からんなw
835: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:06:40.23 ID:DK7SHPu50(4/6) AAS
>>828
>>826にあるような特殊な思想をもつ教育関係者だな
君が代を聞いたら吐血するような教育関係者
869: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:30:19.23 ID:7beMh8Jf0(1) AAS
>>500
ワロタ
908: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:55:09.23 ID:KJbE392S0(2/9) AAS
>>902
とりあえずなんでもいいからストーリーを追体験することは重要だよ
それで偏見という沼に足を取られたりもするけど、
殺人や犯罪がなんでダメかってのは周りに悲しむ人がいるからだとか理由があるってのを知らないで育つといわゆるクソガキになるんだよ
無数にあると思われるストーリーを経験することで子供は学習していくもんなんだ
975(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)08:30:57.23 ID:/LJ7idBr0(3/4) AAS
子供に大人気 → その子供の成長に伴い高度化 →
次世代の子供が理解できず → 対応した商品を提供
このサイクルは既に漫画もアニメも経験済み。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s