[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:02:09.06 ID:iKXR3IQN0(1) AAS
最近漫画読んでないわ・・・ないならないでなんとかなるんだなあwww
65(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:06:09.06 ID:+3bTirup0(1) AAS
最近のって言うけど結構前からこういう話題なかったか?
123: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:21:38.06 ID:TN4x1WAZ0(2/4) AAS
>>95
そんなことは無い。
小二の娘の友達で任天堂のゲーム大好き、ライダー大好きの男の子は
たまたま漫画だけは与えられてなくて、うちに遊びに来た時ドラえもんの
読み方がわからず、娘に教えてもらってた。
その子が勉強出来ないとか、絵本とかもわからないなんて事は無い。
漫画って、思ってる以上に特殊なんだ。
すぐ慣れるけどw
154(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)00:27:59.06 ID:TP56LVEL0(3/10) AAS
>>135
それ悲しいわなー
俺が消防までは小学○年生はあったはず
ボンボンもあったし…
今の親御さんにはゲームもいいけど漫画や小説を買ってあげてほしいね
356: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:21:04.06 ID:XVgIhsIT0(6/7) AAS
そもそも漫画は動作を描けない、当たり前だけど動いてないからね
だから怒って○○を追いかけると言う場合、コマの制限もあって一遍に動作を描くということをする
怒って○○を追いかけるという場合は、時系列からみて、怒ってから追いかける訳で逆は無い
追いかけてから怒る訳が無いしね
だからそれを描く時、その時系列を説明するために、右に怒った人を置いて、左に追いかけられてる人を置く
何故かというとコマの流れに沿ってるから
そういう暗黙の了解は誰かに教えられる意識的なものではなくて、読み手が学ぶことなのね
引きでとって、同じコマにアップのキャラを置くなんてのもそれと同じ、カメラの動きを1コマにまとめてるだけ
こういうのはドラゴンボールの戦闘シーンとか巧みだからみなそれで読み方を学んだ
衝撃波?が飛び交う時にどの方向に動いてるのかね
451(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)01:56:19.06 ID:eCb1fHw90(1) AAS
以前は、大人向け漫画雑誌の半分は暇つぶしに読めた、
今は、半分読むのも苦痛、面白くもない。
529(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:31:27.06 ID:D+wH2k+F0(5/6) AAS
>>522
癖ってそういうもんじゃないの?
右忘れたら次も大体右なんじゃない?
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)05:51:02.06 ID:H2XLm/yd0(1/2) AAS
いろいろな表現が古くて理解出来ないんだよw
それっていったい何がすごいの?ってなっちまう話も多い
819: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)06:53:41.06 ID:vA/7bScE0(1) AAS
ワンピースのセリフ詰め込みはアニメのためだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*