[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:08 ID:fkw1bKM10(1/2) AAS
つまらん漫画描いといて子供が読まないとか言ってるんじゃないだろうな
475: q@転載は禁止 2014/10/03(金)02:09 ID:ukEqdR/K0(1) AAS
マンガで話の流れが分からないってのは産まれてこのかた経験したことが無いな。
逆に面白そうな気もするが。
そういうマンガあったら紹介してくれ。
476: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:10 ID:3656NdIa0(1) AAS
マリオくん1巻から読ませて慣れさせたらいいんだよ
477
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:10 ID:yQUbFQzo0(1) AAS
>>47
顔が同じって言うのは、結構あるよ。

髪型や服装だけでかき分けていて、キャラがハンコっていうのは結構ある。
ときめきメモリアルがまさにそうだったなぁ。
478
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:11 ID:LXh+0KvB0(1) AAS
そんなに読めないもの?
物心付いた頃には小学館の学習雑誌・幼稚園と喫茶店でジャンプとマガジンと時々週刊漫画 
不定期に姉が買うガンガン少コミ、小学生時代はちゃおなかよしを買い
一時期サスペリアララりぼんを読み
花ゆめを小5から自腹で
という子供だったが
ちゃんと園児の頃から読んでたぞ?
絵柄で避けてた作品は今より多かったが
2、3回読めば定型の子供なら学習すると思うんだけど
国語特化とはいえ、広汎性発達障害+軽度知的発達遅滞でこれなんだから
省1
479: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:12 ID:1QHxWrGL0(11/13) AAS
>>467
ショッピング書かれてるのは
たぶん、30日あたりの暮れ市場の雰囲気描画と見たけど
一コマ目が振り袖?らしいから、年始か年末かわからんね
もちろん間違えてるかも
480
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:12 ID:mTbyjdCM0(2/3) AAS
>>296
最後のコマで白線の後ろに立ってるのは親父で通勤途中の駅のホームから線路を見ていると思われる

つまり、前の日帰宅途中に靴を片方線路に落として裸足のままで家まで帰ってきた

それなのに朝になって靴が片足ないと女房と探している事から、昨晩は記憶が飛ぶほど酔っぱらって帰ってきたって事だね
481: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:12 ID:kk/EW7Gm0(2/3) AAS
>>296
いしいひさいちって分かりにくい漫画ばっか描く人じゃん
wiki見ると本人も分からん作品が結構あるみたいだしw
482: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:WKVjVNmL0(4/6) AAS
関係ないけど白黒時代のコボちゃん
女キャラの頭のグシャグシャ模様
あれが幼少期イミフだった
ベタ変わりなのな、コボルール
483: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:cr6JpMEM0(1) AAS
ルパン三世はアニメと漫画があまりにも違いすぎる
初代ルパンの本放送を見て漫画を読んだが
小学生の自分には物語を理解できなかった
484: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:Tr+1tmjf0(3/5) AAS
>>296
中日新聞で連載したちびまるこをたまに目にすることがあったが
毎回オチで舌打ちするようなものばかりで
その後不評で即打ち切られたようだった
新聞四コマは何が求められているんだろう
485: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:okrQUWvU0(1) AAS
薄くて高い本なら売れているよ
漫画や絵はむしろ交流ツールになっているよ
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:1xh+sW120(8/12) AAS
>>458
ああいう書き込み量の多い漫画好きじゃないな
空間の使い方が大切だとおもう
487
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:14 ID:PbQ4izXCi(1) AAS
賤業のくせに何を偉そうに語ってるんだ
漫画アニメ文化wなんて殲滅すれば良い
488: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:16 ID:ebnqn/yy0(5/8) AAS
>>487
釣れそう?ww
489: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:16 ID:WKVjVNmL0(5/6) AAS
読みやすい…ドラゴンボール
(画面スッキリ、キャラが絵柄的にも立ってる)

読みにくい…ワンピース
(連載初期はスッキリして簡潔だったのに、
サンジ出たあたりから無理ぽ)
490: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:17 ID:g90BYuaB0(1) AAS
文学と同じで漫画にも文法があるだろう

心象表現やメタな表現や凝ったバースみたいなのは
子供には理解できないだろうし
だから子供向けの漫画は単純な構図が多いわけだしな
491
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:17 ID:D+wH2k+F0(3/6) AAS
>>480
それだったら、よく似た靴を片方履いている理由がわからない。
よく似た靴があるなら両足ともそれを履くべきじゃ?
492: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:18 ID:hhQDNLnq0(9/14) AAS
絵で最初に拒絶反応出るけど、読むと異様にハマるものは多いな
好き嫌いしてゴメンナサイ
493: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)02:18 ID:aVkHDmTh0(1) AAS
進撃のなんとかって絵が下手すぎて読めなかった
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*