[過去ログ]
【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412261162/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
341: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/03(金) 01:17:24.93 ID:6antXSho0 >>251 >>265 漫画というとついつい絵の緻密さや美しさに釣られてしまうこともあるけど、 横山大先生は、必要十分の描写で漫画を読ませる達人だったと思う。 俺も、一時期は大友克洋や鳥山明の衝撃ばかりに目が行って横山漫画の凄さを理解していなかったんだ しかし、しっかり読み返してみると「読ませる」ための計算や工夫がちりばめられている。 ネームとネームの間を視線移動すると、自然に人物の顔や視線が目に入り、人物の視線の先をしっかり受ける形で次のコマが描かれている 適当に画像検索で拾ってきた画像だけどね↓ http://2.bp.blogspot.com/_iXSqGw7h5MY/S_KKVA5R_eI/AAAAAAAAADM/8q3y0wU3MSQ/s1600/sangokushi01-021.jpg http://2.bp.blogspot.com/_iXSqGw7h5MY/S_KKU-amseI/AAAAAAAAADE/zGyNZ5VtK0s/s1600/sangokushi01-022.jpg 何十年経っても数ある歴史漫画の中で横山漫画に別格の面白さがあるのはそこも重要なんだと最近思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412261162/341
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s