[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
635(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:38 ID:ffSPjUWx0(9/10) AAS
>>598>>610
完全に同意。
放送大学の授業の質なめてる奴多すぎるんだよな
見たことないやつは見てみろ、講師の質がいいから当然のように
そこらの大学の講義より余程いいぞ外部リンク:ocw.ouj.ac.jp
オンデマンドで完全無料の放送大学と同時に大学数の大規模削減は必須
生涯学習に組み込む形だな
ただし、これをやるからには放送大学で単位や卒業資格を取った人材を
相対的に評価できる仕組みも必要
そうでなければ人権的にも問題が生じる
655(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:43 ID:S3+rMjGA0(1/6) AAS
>>635
> ただし、これをやるからには放送大学で単位や卒業資格を取った人材を
> 相対的に評価できる仕組みも必要
基礎学力試験として放送大学を基準にした国家試験を作るというのも必要だろう
だが、大学というのは学力だけでなく、総合的な人格形成の場だから、単に文系をなくすだけでは意味がない
これは何方かといえば、財務省のわがままだろう
重要なのは研究の中身、学習カリキュラムを見て評価できる仕組みの方だ
まず、海外で数学、統計学が苦手な人がエリートになることは殆ど無い
つまり、理系でなくても数学や科学の素養が必要になる
そういう視点で見ていって、文系の何が問題なのかということをきちんと整理すべきだろう
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s