[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:59 ID:Na9qCpCH0(1/10) AAS
文系学部をなくすと>>264みたいな奴が増えるんでしょうかw
歴史の捏造もしやすくなりそうですね・・・
361: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:26 ID:Na9qCpCH0(2/10) AAS
>>327
法律や帳簿の付け方を知ってれば有利なのは間違いないな
語学も文系のほうが有利だろう
もちろんこれらの知識は会社での業務でも役に立つ
371: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:27 ID:Na9qCpCH0(3/10) AAS
>>337
歴史や哲学は定説がないからなんとでも言えるのは確かだろう
でも過去がなければ今もないわけでね
399: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:34 ID:Na9qCpCH0(4/10) AAS
>>391
放送大学
427(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:40 ID:Na9qCpCH0(5/10) AAS
>>420
企業が必要なのはオリジナリティよりもパクリでもいいから高性能な製品ですよw
449: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:47 ID:Na9qCpCH0(6/10) AAS
社会を構成する歯車がなくなりそうな気がしないでもないが
いいことがあるとすれば、センター試験で古文漢文がなくなることかなw
国立文系をなくしても文系の勉強をしたい奴は私大に行くか通信教育をやればいいって考えかたもできるのかな
616: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:34 ID:Na9qCpCH0(7/10) AAS
>>542
それやったら本当に日本が亡びるぞw
625(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:35 ID:Na9qCpCH0(8/10) AAS
もし本当になるなら文学部と教育学部を統合して法学部と経済学部を統合するのかな
文学部の卒業生は教師になることが多いし財務省の職員は法学部ばかりだっていうからな
636: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:38 ID:Na9qCpCH0(9/10) AAS
>>628
いくらでもいるだろ
無知すぎんぞw
こいつらが特殊なだけだが確かに文才と学歴に相関関係はほとんどない
667(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:47 ID:Na9qCpCH0(10/10) AAS
文才と学歴に相関関係はあまりないが文系学問の素養との相関関係はそれなりに大きい
だから作家の大半は文系学部出身者なのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s