[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:57:01.90 ID:rMeSkbH10(6/22) AAS
>>455
いま貧しいからどうしようかって話をしてるんじゃないか、
役に立たないものもまもっていける余裕を創出するにはどうしたらいいか
役に立つ人材を有効利用するにはどうしたらいいかねって
583: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:26:53.90 ID:HFaBV65Z0(10/17) AAS
>>568
子会社や親戚会社の事業をメインにしてもいいじゃん。
時代遅れなドメインに固執するほうがよっぽど馬鹿だよ。
624: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:35:17.90 ID:QGt9Wanb0(3/3) AAS
>>609
竹中平蔵「弁護士の数を増やすと弁護士の生産性が上がります」
679(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:53:06.90 ID:Z+9cp+j90(1) AAS
この話、こうやってよく拡大解釈されて喧伝されてるけど、駅弁教員養成系の話なんだよね。
駅弁の教育学部とか偏差値50切るキングオブ底辺だし、学生も性格ゆがんだペドやロリしかいねえし、あんなの潰して当然だろw
教育学部潰すのに反対してる奴は、いまの小中高の教師の糞さしらんのかね。
821: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:52:33.90 ID:2NYmq9p00(3/3) AAS
学問は国立
実学は私立
したがって文系は国立でやるべき
872: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:06:58.90 ID:rMeSkbH10(19/22) AAS
>>850
もうちょっと読みたくなるようなお勧め文句を考えてくれるようでないとな
読んでみてくれでは誰も読まん
908: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:16:31.90 ID:5IyNHzFS0(40/43) AAS
>>878
それだけ理系はコストが反映されるからだろう。
設備投資に億かかったりするわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*