[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:26:16.70 ID:NZhOeuRx0(2/11) AAS
>>94

地方の貧乏人は東京にでられんわ
まあ死ねと言われて終わりなんだろうけど
294
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:00:46.70 ID:tgonDFX90(1/2) AAS
文系の素養の無い
理系出身者など
ただの機械奴隷。

廃止するなら理系学部。
会社で必要な理系知識は会社で教育すれば十分。
297
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:01:45.70 ID:A91F3ihc0(1) AAS
国立は理系
私立は文系

この住み分けよくないか?
351
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:23:34.70 ID:gP4og2190(1) AAS
商法経と外語くらいでいいだろうな
369: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:27:28.70 ID:OJhKo71E0(1) AAS
いらねえよ、いまさら文学なんて。
携帯でも読めるし。他のことを勉強するべき。
391
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:33:18.70 ID:VjFDKk2V0(3/5) AAS
大学は知識を身につけて「学位をとれる」ところだから。

自主的に本を読めとか言ってる奴は知識を保証してくれる証明書をどこで手に入れるつもりだ?

それに、大学のポイントは他者との意見交換ができるところ。
一人で悩むだけで得た知識は間違っていることもあるだろう。
660: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:45:46.70 ID:HFaBV65Z0(12/17) AAS
>>641
かもしれんね。

でも最近までの「BtoCを薄く広く」を続けると間違いなく滅びることを考えると悪くない選択肢だと思うけどね。
BtoBの儲けでBtoCを支えられなくなってるのがパナの現状なんだから、BtoCを取っ払うと普通に生きられる
という考え方は全然間違えてない。

じゃないとソニーみたいになっちゃう。
814: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:51:00.70 ID:/2ap6tNz0(1/4) AAS
私大文系と国立大学の教員養成系の2つを無くせば、かなりスッキリするというか、それで大学の少子化対策は終了だろ
955: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:26:33.70 ID:olkKZrzf0(10/11) AAS
>>934
それやらないなら意味ないが、やるわけないからなw

ヒマつぶしスレだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s