[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:17:56.41 ID:G4H8Y9ht0(10/11) AAS
>>550
経営学部はおまけ。
商学部はもともと日本が島国で貿易が盛んだったから港町に作った。
一橋、神戸、小樽商科など。
581: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:26:41.41 ID:5IyNHzFS0(11/43) AAS
>>566
そこで、仏教哲学というものがある。日本独自に発展したものもあるからな。
764: 記憶喪失した男 2014/10/02(木)15:27:10.41 ID:QjrjeDq90(9/17) AAS
>>759
シベリアにラノベ含む読書の話その6
2chスレ:siberia
全部書いてあるから。しかも、面白い順にランキングしてある。
ぬかりはない。
782(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:37:08.41 ID:72iX5SE/0(2/5) AAS
司法、
行政
立法
も、理系にはなじまない。
立法(政治)なんてものは、典型で、理系には無理。
省5
878(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:09:24.41 ID:/ef1OEZB0(1/7) AAS
コストをかけるなら理工系とかいう財務省の発想が完全にトチ狂ってるな
902(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:14:56.41 ID:e4tD3dWG0(4/8) AAS
>>896
大学いらないとか言ってる奴は売国奴。国力低下を目的にしてる工作員だろう。
減らす必要はない。質が低すぎるので高める必要はある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s