[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:15:12.40 ID:hPrPw4of0(1) AAS
文科省の後ろに定員割れの教員養成系学部をかかえた私立大学が見え隠れしてるぜw
99: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:16:39.40 ID:EF24P3R+0(2/3) AAS
>>35
まぁ、財力あるしな。
地味に一般教養的なのが豊富な所があるのが憎めない。
分野によっては無名なだけで一日の長があるとこもある。
大正とかは史学いいよ。人気無いから偏差値低いみたいだけど
311
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:05:56.40 ID:1pg5K7pF0(4/8) AAS
>>256
> 授業料で私立と国立で圧倒的な差をつけて、都会から地方に貧乏な学生送り込むくらいで調度いい

これやると、地方の高校生の進学先がなくなり、地方に残って働くまともな人材もいなくなる。
首都圏の高校生に占拠されてる駅弁医学部は、地方AO枠でなんとか地方の高校生を受け入れてるのが現状。
775
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:31:27.40 ID:5oDeo10D0(3/10) AAS
>>760
別に得意な物を突き詰めるのはいいんだよ

>>765
おいおい
例えば沖縄の歴史を沖縄の大学が研究して
その研究成果を高校で教えるということを沖縄県ではやっている

学ぶこと自体は高校以下でもいいだろうが、
学ぶ内容作成は大学レベルにならざるを得ないだろう
810
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:49:01.40 ID:iQWXjCId0(2/16) AAS
>>795
文系が多すぎるんだよ
特に私大の文系は無駄

一部の研究成果があるところを除いてなくしても良いよ

その財務省官僚はあくまでも官僚の立場を語っただけ
要するに財務省も「役所」に過ぎないから、「責任を問われる」っていうのが企業で言うところの「破綻する」と同じくらいの重みがあるってことだろう

責任を問われると誰かが責任を負わされる
でも誰も責任を負いたくない
ならば、はじめから責任がなかったことに・・・ってことだろ
そのための予防線として増税したり緊縮したりしている
863: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:04:31.40 ID:lw1JWrXG0(11/17) AAS
国立大からFラン的ポジションの分野を排除しますってだけの話だよ
最初から地方公務員や地元企業を目指す高校生は私文で十分でしょってこと
単に「大卒」になるために進学してるんだから
980: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:36:43.40 ID:e4tD3dWG0(8/8) AAS
>>977
微分積分扱わない中学数学で十分と言ってる時点で明らかに頭がおかしい。
計量経済学を完全否定である。

やはり日本の文系は馬鹿すぎである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s